自己紹介
ゴルフ上達の備忘録として記事を書いている。
仕事も家庭もゴルフも頑張りすぎない程度に頑張ろう。
前立腺がんであった。
幸いまだ早期であるので、また、前立腺がんは非常に緩徐なのでオペで全摘すれば根治できる。
まだ転移の有無は検索していないが、多分大丈夫であろう。
昨日判明し、急遽実家へ行き今後の実家クリニック体制について母と話し合い。(父はまだ入院中)
最初は自分の診療コマは少なくいく。少しずつ、代替わりとなりそうだ。
現在の職場は常勤であるが、非常勤になれないか先方に相談しないといけない。
くびと言われたら仕方ない。どこか別の就職先を非常勤で探そう。
ホント、いろいろと大変なことが起こるなあ・・・・
試合観戦当日は2位であったDeNA。阪神との首位攻防戦だ。
球場は満席であった。チケットは約2週間前に取得したが、あとわずかで売り切れであった。なんとか残っていた内野席の横浜側をゲット。内野指定席FB というところで、ややポールがきになるものの相当見やすかった。
横浜先発の左投手である東が145km前後のキレのある速球でコーナーをついて見事に完封勝利!また、1番の関根が2盗3盗を決めた。盗塁を現場で見たのは初めてなのだが、ヒットやホームランとは違う感動がある。
ヒットやホームランは打った瞬間に「おおー!」と客席が盛り上がる。一方で盗塁の場合は、ランナーがじりじりとリードを広げてからバッと走り出す。観客は「おお・・・・うおー!」という感じだ。最初の「おお・・・」はまさに固唾を飲んで見守るのだ。盗塁がまさかこんなに見てておもしろいとは思わなかった。
また観に行きたいなあ。横浜が優勝できるかもなんて今年が最後かもしれない(笑)
これまで趣味はゴルフだけだったが、野球観戦も追加しよう。
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
外構はこれからなのだが、家はできたので昨日竣工式があった。式といってもそんな大したものではなく、部屋の案内や機械の扱いを教えてくれるものだ。引き渡しは来月の頭となる。
打ち合わせに半年かけたこともあり、実際に出来た家を見るとかなり感慨深い。
2階に自分だけの書斎を作った。2畳であるが、実際に見て入るとそこそこ広く感じた。壁の一面自体が本棚になっており、これまで集めた医学書やゴルフの本などを並べるつもりだ。自分の部屋があるのとないのとでは、かなり快適度に違いが出ると思う。
来月の引っ越しが楽しみだ。
そしてローンを返すために頑張らないとなあ・・・(笑)
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
勤務内容は病棟管理(処置、急変時対応など)、救急対応といったところだ。
当直明けに帰れるはずもなく、翌日も通常勤務している。いわゆる夜勤明けとその翌日の休みなどない。
いまの職場は大学ほどは忙しい当直ではないが、まあまあ呼ばれる。
明けとその翌日まで疲れはなかなか取れなくしんどいのだ。
そんな当直とはあと1回でおさらばだ。
次の勤務先は当直がないからだ。
次が人生最後の当直かあ・・・
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
結論から言うと、北六甲の方が相当レベルは高いという印象だ。
先日視察でご一緒した方がハンデ9であることがわかった。ものすごく生意気を言うようで申し訳ないが、あのレベルなら自分にもシングルになれるチャンスがあると思う。甘いかもしれないが・・・
八重桜はこれまでに3回ラウンドして、93、90、88と相性がいいのだ。
八重桜のラウンドを多めにして、力試しに北六甲の競技に参加しよう。