FC2ブログ

自宅練習について

いま現在行っている自宅練習は以下の通り。

1、ショット

「細くて60センチくらいと短いが先に重心がある棒」を用いて素振り。しかしこの棒の正しい名称はなんなのだろうか(笑)コンペで親父がもらってきたもの。


脚を閉じてヘッドの重さに任せてぶらぶら腕を振る。ただ振るのではなく、グリップが胸の前にあるように振る。これを意識する事により極端なインサイド、アウトサイド軌道を防ぐ。コックは自然に入る。


脚を閉じた状態から徐々に脚を開いていくと、下半身も加えたスイングの完成。トップは左腕が地面と平行の位置まで。ワッグルもそこまで。あとは慣性力でいく。


またヘッドスピードを上げる練習として、棒を逆さまに持って左腕だけで思い切り切り裂くように振り切る。フィニッシュで左肘が地面と直角に。

スイングの意識としては「上げて、一瞬ヘッドの動きが止まってから、下ろす」


2、アプローチ


黄色のクッションボールを用いる。腕とシャフトが一直線のまま、肩と胸の三角形を上げて下ろすだけ。しっかり振り切る。


3、パッティング


肩の上下動で直線的にストローク。ただし右足の前より右側にヘッドが行く(歩測で10歩以上)時には自然にインサイドに入る。頭は動かさずに左頬に壁があると思い込む。


こんなところか。次のラウンドは11月の最初の祝日に超超名門かつ難しい鳴尾でコンペ。親父の同窓生に混じらせてもらう(笑)

勉強の進度

CBT対策を始めて約1ヶ月半。

一番量の多い問題集(722問。内科、外科、産婦人科などの各科が収録されている)がそろそろ終わりそう。しかしまだあと4冊あるんだが(笑)大体残り1500問くらいか。


まああとは比較的楽。

なぜなら各科の知識に基づいて解く問題ばかりになるから。


なので今までの復習にもなる。


焦らず淡々とこなしていこう。

いま新世界で1人酒

いま俺は新世界の串カツ屋で1人酒をしている。

最近勉強ばかりでストレスが溜まり、思わず1人でここに来てしまった。

あまり飲んでないのに酔い気味なので、普段は書かないような事を書きたいと思う。


いきなりでなんだが俺は自分の意思で医学部に来たのかどうか分からない。


祖父も父も医者でありその姿を見て育ったのが一因だし、両親が俺を医者にしたがったのも一因だ。


難病を治したいとか人の命を救いたいという気持ちもあるにはあるが、主な動機は親の期待に応えたいからだ。


両親には感謝もしているが、もっと俺に他の道の選択肢を見せて欲しかったとも思う。


まあもう4年生だし医者へのレールに乗ってしまったし仕方ないが。


さて俺はどんな医者になるのだろうか。

打ち方

こないだのラウンドからショットとアプローチの打ち方を同じにするのではなく変えている。

ショットは胸をしっかり回して打つが、アプローチはパッティングの様に肩の上下動で打つ。


実は最初の頃からつい3ヶ月前までアプローチについて「ショットの振り方の方がいいのではないか」と思いショットのように胸を回して打つようにした。


だがこの打ち方だと30yard以下の短い距離でもコックが入ってしまいフェースローテーションが起き、どうも無駄とミスが起きやすくなってしまうので、できるだけフェースが返りにくい肩のストロークに変更したのだ。


このお蔭で30yard未満が怖くなくなった。


アプローチもロングパットの延長とイメージできるようになったからだ。

ただし30yard~70yardについてはPWやAWでのクォーター~ハーフショットで打つ。肩のストロークの振り幅だと限界があるので。


しかしこのように打ち方を変えてもいいのだろうか?上級者は俺みたいに打ち方を変えずに全て同じイメージで打っているのではないのだろうか?

そこが気になる。

ショッピング

先週末土曜日に彼女と天王寺で買い物をした。

いま俺が欲しいのはたすき掛けの小さい鞄(?)と、靴。


前者については遊びに行く時に俺は基本的に財布と携帯とiPodtouchしか持たないため、でかい鞄は入らない。そこで彼女から「ちっちゃい鞄買ったらどない?」と勧められたので、買いに行く事に。

俺はPaul Smithが好きなのでとりあえず行ったところ、値段の割に良いデザインのものがなかった。じゃあ靴をまず買うかという事で、REGALが好きなので行ったところ、予算内のが無く断念。


さてどうしたものかと悩んでいたところ、普段からよく服を買っているキクチタケオを発見。


しかも店頭に丁度良い鞄があったので、それに決定。


また靴も良いのがあったのでここに決定。


キクチタケオは服だけと思ってたんだが、なかなかリーズナブルな値段で色んな物を置いていて気にいった。


今までショッピングデートとかしたことがなかったので新鮮で楽しい。


まあ俺はまだ学生で金がないからあまり良いものは買えないが、医者になったら色んな良いものを買いたいなあ。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR