FC2ブログ

実習して勉強して

今日は朝9時から夕方17時まで腎尿管腫瘍のオペ見学。医者はその間飲まず食わずで必死に命を救おうとしている。おれは学生なので休憩を少しもらえたが、医者になったら休憩なんてあるわけがない。
 
実習が終わったら帰宅して寝たりゴルフの練習をしたいところだが、いつも行くカフェで国家試験の勉強。医師国家試験は医学生の9割が合格する試験なんで、素人から見れば車の運転免許並に簡単だと思うかもしれない。
 
しかし医学部というのは入学するだけでも超難関で、さらに留年せずに卒業するのも激ムズ。
 
実際おれの大学は入学時108人だったけどいまは94人になってしまった。
 
そして卒業試験で4,5人落とされるので、国家試験を受ける権利を得れるのが90人。
 
さらにその90人が必死に勉強しても1割の人間が落ちるのだ。
 
医学部に入ってくるやつらはみんな超進学校出身。
 
おれの周りだと、灘のやつもいる。
 
そんなやつらが死ぬ気で勉強しても9割しか受からない。
 
だから凡人のおれは毎日コツコツやるしかない。

ショットは考えない

打球場からブログです。昨日は4球で帰った(笑)大体100球ほど打って、30球目当たりでそこそこの当たりが出始めて、紆余曲折あっていい感じで終えてる。

ショットに関してはもう基本以外は考えないようにしたら良くなった。

基本というのは、足腰しっかり固定して、手は不動で、右肘しっかり畳んでうち急がないこと。これだけでいい。もうショットで考えても意味がない。堂々巡りは飽きた(笑)基礎抑えとけば大きなミスはしないだろう。もっとアプローチとパターの練習がしたい。

出直し

4球だけ打って「こりゃだめだ」と思いついさっき帰宅。3週間も空けるともはやスイングにならない。しばらく球打たないで素振りします。いつになったらマシになるのやら。

久しぶりに

ついさっき打ちっぱなしに3週間ぶりに行ったんだが、もうぐちゃぐちゃ。またもや初心者以下になってしまった。アメリカに行く前日は7鉄でしっかり当たっていたのに。あーあ。またゼロからか・・・

右肘もっと畳めないか

右肘を畳むようになったからアイアンが復活したどころか飛距離までアップしていい感じ。昨日は彼女と奈良のいつも行く打球場に行ったんだが、7鉄でキャリー145~150ヤードくらい出るようになってきた。ただフック系になってきた。多分テイクバックをもう少し外に上げたほうがいいのかも。また、成功率も7割ほどとぼちぼち。ポイントは右肘畳む、スタンス広めで胸は正面を向いたまま、だな。
 
彼女はゴルフをしたことがないんだが、その分おれのスイングを見た目で判断してくれるのが有難い。
 
右肘を畳むのもそう。「もっと畳んだほうがかっこいいと思う!素振りは畳めてるのに打つ時は畳めてないで。」とアドバイスをくれる。
 
ゴルフをやってない人のほうが鋭いのかもしれないなあ。
 
 

8日から1週間アメリカへ

家族旅行で行きます。弟はいまロースクールに通っていて来年司法試験、おれは来年6回生で医師国家試験なので今年がおそらく家族4人で遠出できるのは最後という事で決まった。
 
海外なんて中一の時にグアムに行ったのが最後。いや、あとシンガポールにも行ったかな。これは中2くらいの時。
 
なので8日までは勉強をしっかりする。

もうこれで許してくれ


29日のレッスンで指摘された「手は不動」「右肘を畳む」「身体揺れすぎ。胸は正面を向けたまま」を意識して昨日と今日と打球場へ。
 
昨日からぼちぼちな当たりが出始めたので今日当たり復活かな?と思っていたらその通りになった。
 
どうにも身体が揺れすぎている気がしたので、スタンスを左右1歩ずつ広げてみるとようやく懐かしい当たりが復活。7鉄キャリーで150ヤードも出てくるようになった。ドライバーは言わすもがな。あとは再現性だな。なによりシャンクは全くでないようになった。そりゃあフェースを開く動きもしてないしインにもアウトにも引き過ぎてないから当然。
 
いまは右肘を畳むことに注意しておこう。あとは早くないリズム。切り返しを焦らない。
 
頼むから安定してくれ!
 
写真はおばあちゃんと飼い犬のルリちゃん。テリアの女の子でよく懐いてくれてとてもかわいい!

夏休みだけど


大体10時から夕方17時まで市大図書館でネット講義受講→帰宅して少し休憩したまたネット講義→晩メシ食べて打球場かネットサーフィン
 
こんな生活を夏休みに入ってから繰り返している。およそ大学生らしからぬが、そこは医学部なので勉強しぬほど大変だし仕方が無い。
 
でも2日前には彼女と香川に1泊2日で旅行してきた。おいしいうどんを食べるのが目的。
 
びっくりしたのは「山越」という有名な店に行ったんだが、ここのうどんが大学近くの店とほぼ同じ味でとてもおいしかったこと。大学近くの店の店主はここで修行したんだろうかと思うくらい。残念ながらそこはどこかに移転してしまってもう食べれないので、また食べたいなあと思っていたところに山越に出会えて良かった。
 
 
一つ残念なのは帰りの車で彼女が運転についていちいち口出してきたので、うっとおしくなり喧嘩になってしまったこと(笑)まあ仲直りしたのでいいけど、運転中に口出しされるのはいやだなあ(笑)
 
 
写真は山越のかまやまうどん。釜玉とやまいもを乗せたもの。非常においしかった!これでは足りず、月見の小を追加してしまった(笑)旅行は楽しい!
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR