FC2ブログ

目の前で人が倒れた

今朝通学中の車内でケータイからブログを投稿しようと記事を書いていると、突然バタンと音がした。
 
車内はまあまあ混んでおり、何が起きたんだろうと目をやると俺の左斜め前で中年男性が泡を吹いて痙攣して倒れている。
 
「貧血か」という声が聞こえたが貧血で痙攣と泡は吹かない。
 
とりあえずその場に行き呼吸のチェックをし、次に「大丈夫ですか!」と肩を叩き意識障害を確認。4、5回叩くと意識を取り戻されたが、焦点があってない様子。「しびれはないですか?」と確認したところ、首を横にふったので脳梗塞は除外。
 
そうこうしているうちに次の駅に到着し駅員に引き渡した。
 
 
まさか自分の目の前でこんなことが起こるとは。少しは役立てれたかなあ。
 

落としてやるだけ

アプローチに力はいらない。よってトップから落としてやるだけにすると、ヘッドが効いて変なあたりはなくなってきた。これでしばらくいこう。

ひとつを変えるとまたひとつ


いま打ちっぱなし場から帰宅。実習のあとに勉強して晩飯くって車を飛ばしてとなかなか疲れた。
 
フィニッシュで頭を左脚の上になるように意識したら、今度は左へのスウェーが起こりトップが出て球が上がらなくなってしまった。得意のドライバーまでも。
 
こういう風になるからスイングの修正は難しい。
 
そしてスイング改造で変な球がで始めるとますます悪くなってしまうので、とりあえず前のスイングに戻したら元に戻った。
 
やっぱりあんまりいじらないでおこう(笑)
 
飛距離は十分だしタイミングを徹底的に繰り返そう。
 
写真はうちの愛犬ポコちゃん。俺に迫ってくるところを激写した(笑)

フィニッシュ

一昨日レッスンに行ってきた。切り返し以降に問題があるとの事。
 
身体が止まってしまい腕が先行しすぎるせいで煽りうち&引っ掛けが出やすくなっている。
 
なのでフィニッシュの形-左脚の上に頭がある-をきちんととるようにするといい感じに。
 
テイクバックからトップで意識が終わってしまっていたのだ。
 
フィニッシュを考えなかったせいで打ち終わったあとによろける。
 
 

ヘッドスピードアップで飛距離上昇中


久しぶりにゴルフ記事を書く。近況はというとかなり上昇中。10月末に2年間見てもらってたコーチを辞めて違うプロに変えたところ、スイングがかなり良くなった。
 
具体的に言うとあの忌まわしいシャンクが全くでなくなった。それまでのコーチはなにかというと「体を使え。」と言ってくるんだが、それで1年半ずっとシャンクに悩み続けた。
 
しかし全く良くならないのでムカついてきて思い切って違うプロにチェンジした。
 
するとこの方が本当に良い。コッキングについて初めて教えてもらいそれがこの1ヶ月間ハマり続けている。
 
その証拠にドライバーのヘッドスピードが45.5で飛距離は悪くて240ヤード。こないだのコンペでは270ヤード飛ばしドラコンをインとアウトの両方ゲットした。あと7鉄で152ヤード、5鉄で172ヤードくらい。
 
しかし新たな悩みが。
 
そのコンペはスコアは結局121と惨憺たるものだったのだが、原因は飛距離アップで2打目以降ほぼ全てオーバーでOB地獄。ドライバーが飛ぶのは嬉しいんだが、ウエッジまで飛びその距離感がラウンドでわけわからなくなってしまった。
 
まあなにはともあれ可能性を感じて帰路についた。
 
いまはアプローチ練習を増やしている。
 
次のラウンドは12月。
 
結果よりも自分のスイングを大切に無理をしないマネジメントでいこう。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR