ゴルフ再開
一昨日、半年ぶりにゴルフを再開した。
50球しか打たなかったがそのうち3球ほどは比較的まともな球を打てたのは喜んでいいかもしれない。
ストロンググリップの程度が強くなってしまう悪癖はやはり出現し、これは目標よりも左に飛び出す事ですぐ分かる。
なので自分の中でウィーク気味がいいのだろう。
あとはコックを入れる位置。
これも右足の前を通り過ぎてからだとロクな事にならない。
よく言う「最初の30センチは真っ直ぐ引け」というのは自分には合っている。
引き過ぎてしまうとインに入りまくってダウン以降でカット打ちになってしまうのだ。
あとはテンポ。
これもテイクバックからゆっくり過ぎるくらいでいい。
久しく練習してないが以前と違って時間がないのでこのようにポイントを絞って丁寧にいこうと思う。
またスイングの形よりも「良い球筋」が出てたら良しとする。
球筋が悪かったら少し修正して騙し騙ししていけばいい。
その積み重ねで安定感もでるだろう。
50球しか打たなかったがそのうち3球ほどは比較的まともな球を打てたのは喜んでいいかもしれない。
ストロンググリップの程度が強くなってしまう悪癖はやはり出現し、これは目標よりも左に飛び出す事ですぐ分かる。
なので自分の中でウィーク気味がいいのだろう。
あとはコックを入れる位置。
これも右足の前を通り過ぎてからだとロクな事にならない。
よく言う「最初の30センチは真っ直ぐ引け」というのは自分には合っている。
引き過ぎてしまうとインに入りまくってダウン以降でカット打ちになってしまうのだ。
あとはテンポ。
これもテイクバックからゆっくり過ぎるくらいでいい。
久しく練習してないが以前と違って時間がないのでこのようにポイントを絞って丁寧にいこうと思う。
またスイングの形よりも「良い球筋」が出てたら良しとする。
球筋が悪かったら少し修正して騙し騙ししていけばいい。
その積み重ねで安定感もでるだろう。