FC2ブログ

良いお年を

2013年もあと4時間ほどで幕を閉じる。この1年を振り返ってみると
1月 強制的なポリクリが終わり、自主的な選択ポリクリ開始。循環器を回ったがかなり楽で自習できた。3月にある総合試験を意識し始める。ゴルフで99を出せた。

2月 耳鼻科と整形を回る。整形で出会ったイケメソのドクターが「ポリクリより自習頑張った方がええよ。」とアドバイスして下さる。

3月 総合試験を無事パス。第一志望の病院と第二志望の病院見学へ。西医体参加。友達が宿でも勉強しててびっくり!

4月〜7月 楽なポリクリのお陰で勉強が捗る。第一志望の病院は筆記試験があるので過去問を軸に対策。

8月 いよいよマッチング本番。第2志望、第1志望の順に受験。第2志望は手応えあったが、第1志望は微妙。できたかできんかったかわからなかった。そして月末から卒業試験開始。

9〜10月 怒涛の卒業試験ラッシュ。毎週月曜日に3科目というスケジュールで本当にしんどかった・・・それまで勉強していたものの、1科目20問しかないという意味のわからん仕様のせいで麻酔科を落とす(笑)
そして10月末に見事第一志望の病院にマッチ!中間発表での高倍率にびびったが、強気で攻めた甲斐があった。

11月 公衆衛生やらQB1周目問題やらを潰す。月末に模試があったが、学年平均が夏に比べて大幅アップ(夏は全国の医学部で下から3番目だったが、この模試では真ん中よりちょい下くらい)に驚く。やはり医学生は勉強するとすごい。

12月 模試のやり直しやらTARGETやらをやる。

こんなところかな。ほとんど勉強の話で本当つまらん(笑)

ただ、5回生までに比べて友人と飲む回数が増えた。学生生活最後ということもあるが、みんな勉強でストレス溜まってるんだろう。

友達は大切。俺はおそらく恵まれてるほうかなと自分で勝手に思っている。

2014年の最初の目標は医師国家試験合格!
そして研修医生活を充実させること!
あと彼女を両親に紹介して結婚へ向けて動き出すこと!

こんなしょうもないブログを読んでくださりありがとうございます。

よいお年を。

忘年会続き

先週あたりから飲み会が続いていてお金がやばい(笑)鍋、焼肉、魚料理と美味しいからいっか。

今年ももうあとわずか。1年を振り返ってみるとひたすら勉強ばかり。医者になるためだし当たり前。あと39日!

マッチングで第一志望に合格したしいまのところ順調だし、残り日数も淡々と勉強して無事国家試験に合格してやる。

模試終了

昨日で3日間に渡る模試が終わった。医師国家試験は3日間あるので、それと同様なわけだ。

自己採点したところまぁまぁの出来。

今月はこれで2つ目の模試で、11月末に受けたものは全国で上位30%だった。

今回はひょっとするとそれよりもいいかなあ。

だがまだ油断はできない。

範囲が膨大なのですぐ忘れてしまうので毎日コツコツしよう。

こないだの模試から今回の模試まで約2週間あったんだが、その間に「自分が弱いところをまとめたノート」を作っていた。

間違える問題、忘れるところはもう決まっている。

そこは諦めず地道に潰していくことが大切。

そして今回の模試で出るわ出るわ(笑)

そこは解けたしオッケー!

しかし「これも書いとこう」と思いつつまだ書けてないものも出て、やはり出来なかった(笑)

こんな感じで本番まで焦らずに悠然と勉強していこう。

戦友

今日は予備校時代の友人2人と久しぶりに会って飲んだ。2人は医学部再受験時代の予備校の友人であり、それぞれ違う医大に通っている。

1人は純粋3浪、もう一人は立命館中退の5浪だ。そしておれは薬学出の7浪(笑)

俺たちは予備校で同じクラスでお互い毎日切磋琢磨していた仲だ。時には現実逃避で飲みに走ったりもした。みんな「医者になる」というひとつの目標に向かって走り抜けた戦友だ。

彼らとはこの先一生の付き合いになるだろう。

苦しい状況を耐え抜いた仲間というものは、人生においてかけがえのない友人になる可能性も秘めている。

俺が今まで経験した苦しいランキングは圧倒的に医学部受験がダントツ1位。ほんといつまで合格できないんだろう、と果てしない道に感じていた。

思い起こせば1度目の受験の際は自分に対して甘かったのだろう。ろくに予備校に行かずにひたすら独学で勉強してたのがその証拠。

合格した年はお互いに競い合える仲間に出会えた事が本当に大きかった。環境は大切。

これからも彼らを大切にしていこう。

残り約2ヶ月

本番が2月8~10日なのでもうあと2ヶ月。

いまは何の勉強しているかというと、夏に受けた模試のやり直しとついこないだ受けた模試のやり直しをしている。ちなみに模試は本番同様に3日間で合計500問を解く。

やり直す際には間違ったところはもちろんだが、正解していてもあやふやな知識でなんとなく合ってたところの洗い直し。

模試のやり直しはある程度勉強が進んだらすごく効果がある気がする。

今度の模試はなんと自分の誕生日である12月19日開始(笑)それまでは模試のやり直しと弱点ノートの見直しで終わるだろうな。

とにもかくもやるしかない!
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR