FC2ブログ

関西カントリークラブでベスト更新!

今日は両親とラウンド。前日の練習では身体を回しすぎてしょぼい球を連発していたので、「身体は右に動かさず、腕を縦に上げる。あとはリズムとタイミング。」という何度も忘れがちなチェックポイントだけ意識してラウンドした。これが良い感じに。

また手元にスコアカードが無く(実家に忘れてきてしまった)、スコア内容は覚えてる範囲で。

スコア・・・95(out47,in48,パット33)

ショット・・・ドライバー、アイアン共に二段階変化のかなり良いショットを合計4発ほど打てた。これは縦振りのおかげ。

OBはロング3打目で左を怖がったためにスタンスの向きを右に取りすぎて出たPWでの1発のみ。

また後半6ホール目まででパー3つボギー3つというかなり良い出来で、上がり3ホールでプラス3以内なら89だということを意識した途端におかしなことに(笑)

7番ホールの400yardのミドルにおいてドライバーでの左へのカスあたりトップが出現して50yardほどしか進まず。

気を取り直して2打目を5鉄で打つもこれまたチョロ。

すると親父に「このホールで10叩いても90台でるから落ち着いてリズム取り戻せ」とアドバイスをもらう。

ゆっくり振るだけ、と念じて5番ウッドを振ると残り30yardまで運ぶことが出来た。

このホールはなんとかダボ。

しかしこれには伏線があった。

実はこの1つ手前のホールはボギーだったんだが、残り50センチほどのパーパットを外してしまったのだ。

完全に入れにいってしまったミス。身体がパッティングの際に流れた上に手でこねてしまった。

「いまのはひどい。自分で良い流れ断ち切っとるやん。次のホールに響くで。」と親父に言われたことがドンピシャで当たってしまった。

この日のパットはそれまでかなり良く、12yardほどのロングパットも決めていたのだ。

意識としては「しっかり目標を見て胸の回転だけで打つ」だったのが、途中から手を使うようになってしまった。

それも入れにいきたいという思いから。

しっかりとストロークした結果、カップに入るのがパット。入れにいくとなるとどうしてもスムースにストロークできなくなる。

アプローチについては「ウエッジをパッティングと同じグリップ・ストロークでヒールを上げて打つ」やり方でミスなくいけた。

今回スコアは95とベスト更新したものの89を出せてもおかしくなかった。

なのでホールアウトしても飛び上がるほど嬉しくはなく、まだまだ改善点はたくさんあるな、という感想で終わった。

上手くなるには少しずつ修正していくしかない。



テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

速報。95でベスト更新!

いま関西カントリークラブでのラウンドを終えたところ。レギュラーティー6253yardで47,48(33)でベスト更新!

また詳しくは後ほど〜

安月給

4.5.6月と朝7時から19時〜21時くらいまで働いて手取り18万。うちの病院はこき使いすぎ。金が全てとは言わないが・・・来月から超勤と当直代がようやく入るが本当きつい。

上の先生たちも毎日22時過ぎまではたらいてるのに月収50万いくかいかないかくらい。残ってその給料でやってる先生たちはマジで尊敬する。

おれはどうしようか・・・

麻酔科回ってます

今月から麻酔科をローテートしている。2週間経ったけどいまだに挿管が一通りできないことにショック・・・しかし昨日ついてくれたオーベンが喉頭展開の仕方について非常に分かりやすく指導してくれたので、今度はできる気がする。

実際に麻酔科で働いてみると、術中における患者さんの全身管理を担っている責任の重大さを身に染みて分かる。

術前・術中・術後においてオペレーターと患者さんが安全にオペをする&受けることができるためには麻酔科医はなくてはならない存在だ。

俺自身将来は耳鼻咽喉科という外科系に進むので、麻酔科に触れることが本当に大切。

久々にラウンドいってきました

3日前の日曜日に親父とその友人主催のコンペにいってきた。結果は109(56,53)。

グリップがだめだなあ。あと室内練習ばっかも。う〜ん、いつになったらコンスタントに100切れるのやら。足りないものはわかってるのでそれを埋めるのみ。

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR