FC2ブログ

やはりアプローチとパットを上手くならねば

今日は久しぶりの休み。散髪行ってから練習場へ。
最近、ドライバー、4W、5鉄、54度ウェッジ(SW)の4本だけもって行くようにしている。4Wが打てればそれより短いUTは打てるはずだし、5鉄が打てればそれより短いアイアンは打てるはずなので。
ユピテルの計測器では5鉄で175yard前後、ドライバーは235yard前後。なかなか240yardの壁は破れない。
ショットだけみてると80台は出てもおかしくない。やはりアプローチとパットだなあ・・・

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

バイト帰り

大学病院勤務医になって2年目。大学からの給料は安いので、市中病院の外来や開業医さんのもとでバイトをして生計を立てないとやっていけない(笑)
大学病院はゴリゴリの頭頸部癌患者や、手術目的の患者が大多数だ。それもそのはず、大学病院は最後の砦なのだから。一方、バイト先には花粉症などの軽症例が多い。しかし、その中に大学に送らないといけないような「ホンモノ」が混じっているから油断できない。このような「ホンモノ」を見逃すと、最悪裁判で訴えられて敗訴となる。そうならないためには勉強して知識をつけ、マネジメント力をつけないといけない。頑張ろう!

テーマ : 雑記
ジャンル : その他

次回ラウンドは

7月かなあ。土日当直入れられた瞬間むりだな。忙しい!

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

お悩み相談室

34歳男性 身長179cm 体重74kg ゴルフ歴6年半くらい。
・gdoハンデ25
・得意クラブDR キャリー235〜240yard、アイアンは5番からでキャリー170yard(ユピテル計測器による) ロングパットが苦手。アプローチもイマイチ。
仕事が忙しく練習場へは週1、ラウンドは月1ペース。モチベーションは高い。なんとかまずはハンデ20以下になりたいです。アドバイスお願いします。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

ハーフベストスコア更新

この間のラウンドでは前半を45で折り返す事ができた。内容は2,1,0,1,3,1,1,1,-1といったもの。
ここからなんとか1つへこませたら80台が見えてくる。そのためには
・ダボは仕方ない面もある。うまい人でもありうる。しかし3以上の大叩きは上級者なら滅多に起こらない。よって大叩きを減らす。
・パーを増やす。
の2つの選択肢がある。大叩きを減らすのも作戦だが、僕はパーを増やしたい。
パーを取る工夫をして、ダメだったら最悪ダボ、というプレーをしたい。
なぜならやはり積極的に楽しむ気持ちでゴルフをしたいから。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

4番ウッドとユーティリティの活躍

この間のラウンドでは16.5度の4番ウッドと19度・23度ユーティリティが存在感を示した。
outの3Hでは2打目打ち上げの場面で残り180yard。攻めないと上手くならないので、練習もうまくいっている23度ユーティリティでナイスショット。
また、par5で安定して220yard前後を稼ぎ、さらにそのホールは気分も乗りバーディで上がれた。
思うにドライバー、ウッド、ユーティリティなどクラブが長くなるにつれて、失敗さえしなければ気分が前向きになり、それがアプローチやパターにも活きてくる。
このラウンドでgdoのハンデは26→25と減らす事ができた。いまはアベレージゴルファーだが、ガンガン攻めれるところは攻めて、ハンデをどんどん減らしていこう。まずはベストスコアの94以下を毎ラウンドのテーマにしよう。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

ゴルフを楽しむには

あくまでもゴルフは趣味。まあ趣味にしては入れ込み方がガチだが(笑)これを楽しむには仕事がきちんとできてないといけない。仕事をおろそかにしてはいけない。
いま足りないこと:opeの助手力、臨床知識。
医者なんだからしんどいのは当たり前、勉強して当たり前。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

学会行ってました

5月30日〜今日まで学会発表&見学に。自分自身の発表は顔面神経学会で行い、本日の小児耳鼻咽喉科学会には発表はしなかったのだがどんなもんか見聞を広めに行った。本来、発表しなければ学会参加はNG(自分の日常業務の負担が他の医師にかかる!)なのだが、特別に許してもらった。もっと勉強せんとやばいな・・・

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR