今朝ちょうど家を出た時にゴルフ場からクローズの連絡が。友人に電話し、別のコースを予約することができた。
途中雪がぱらつく程度だったが、風はすごく、それでもなんとか前半パー4つ(全て寄せワン)をとり45。
後半はボギー、ダボ、ダボ、ダボ、パーをとったあと、雪が激しくなり中止。
・ドライバー
OB3発。強風でアドレスの時にバランスが崩れる。ただし、バランスよくスムースに振れる時はいい当たりがでるが、そうでないときは150yardくらいしか飛ばなかったりOBになったり。
練習場では良いのだが・・・練習で球数不足かな。
・アイアン
まあまあ、か。これまで通りでいいかも。
・アプローチ
先週、ゴルフ5の「ヨルンダ」を購入。バンカーが苦手なため。これで今回バンカー3回のうち2回はピンに寄るくらいいいエクスプロージョンを打てた。1回失敗したのは、焦りすぎたため。
寄せは全てPWで。寄せワン4回はこいつのおかげ。スタンスはオープンにせずスクエア。できるだけパターのイメージで振ったことが良かったのだろう。あと、前向き素振りで距離感をしっかり植え付けた事も。
パター:練習してないけど、まあまあ。
もともとパターに苦手意識はない。
雪さえなければ、90台はいけただろう。ただ、80台となると、厳しい。前半45の内訳は、パー4つ、トリプルボギー2つ、ボギー1つにダボ1つ。パー4つとっても45は切れなかった。トリプル2つはOBのせい。トリプルは、痛いな・・・。
ドライバーに自信を取り戻すために、練習の半分をドライバーにしようかな。
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ