1番 383yardミドル DRでフックし林の中へ入ったと思ったが、運良く少しだけ出てきた。そこから50〜100yardだけ進めたが、結局4オン1パットボギー。ボギーでよかったが、ダボ以上でもおかしくなかった。3打目は上りを甘くみてショートしたし。
2番 374yard ミドル ドライバーひっかけでとなりのホール?!と思ったらまたもや林の中から少しだけでてきた。つま先さがりで前方に木があり、まともに打てないため5鉄でハーフショットで下をくぐり抜けフェアウェイに。そこからダボ。ドライバーが安定しない。5鉄のハーフショットで低弾道ショットは使える。
8番 140yard ショートホール 8鉄でダフリガードバンカーへ。そこから秘密兵器のゴルフ5がブランドであるバンカー専用の「デルンダ」で1発脱出しボギー。お助けクラブに助けてもらった。ただ、13番402yardミドルではバンカーの砂が硬く、1発で出なくて2発目でホームランをしたが(笑)2本持って行き、足で砂の硬さを確認してからどちらを使うか今度から決めよう。
9番466yard 短めロング ドライバー成功し、2打目はcrossover23度をきちんと打てて20yardほどのアプローチを寄せバーディ!ただ、アプローチでオーバーしたと思ったら、2段グリーンの坂にあたって戻ってきてピンに近づいた(笑)運がいいのか悪いのか。crossoverは使える!!
後半から暑さがまし、集中力が下がってきた。
11番 160yardショート ここは140yardくらいだった。表示と違っていた。池があるので7鉄3/4ショットでワンオン3パットのボギー。グリーンがうねっていて難しかった。
12番 496yardロング
DRの当たりは良かったが出球が右でフェアウェイバンカーに。出すだけでそのあとなんだかんだでダボ。フェアウェイバンカーからは大幅に飛距離をロスする可能性があり注意!
13番 402yardミドル 大叩きしたトリプルボギーのホール。
ドライバーはオッケー。つま先あがりの斜面へ。グリーン周りが池とバンカーであり、5鉄で狙うがバンカーに。砂が硬いと思ったが、前半デルンダでいい思いをしたため使うが2打かかりホームラン。ただ、内科医が僕と同じバンカーに入り、先に失敗したのを見てしまったせいもあるだろう。今後は同伴者のショットは見ない方がいいな・・・。脳がだまされる!
17番 146yard ショート かなり打ち下ろし。8鉄でまさかのドロー?フックのOB!2打目は右端に構えて打つがまたもやフックでOBしかけた。ティーアップがやや高かったか・・・
また、パッティングではショートパットで打ちきれずショートするという格好悪いことを3回程してしまった。パットの本をよんでいちから学び直そう。
また、暑さで集中力が低下したときの対応も大切だ。
80台に出すために、細かいところを改善していこう。
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ