・ひっかけが多く出るというが、右プッシュも出やすい。
・スウィングがクラブの重さに負けるとプッシュする。胸の高さにボールがあると思って、手元とクラブを持ち上げて構えると、ヘッドが重く感じる。なので、ダウンスウィングからインパクトでクラブがタレ下がり、ダフったり振り遅れたりする。
・フックするという思い込みから右を向いて構えると、傾斜に左足上がりの要素も加わり、インサイドアウトになり余計プッシュしやすい。
・ゴロでもいいから左に引っ張る。確実に斜面の下にまで出す。
・クラブを短く持つ。ボールと体の距離が近いので、クラブを短く持つことでそれを緩和してダフリのリスクを減らす。またクラブを軽く感じることでヘッドが垂れるのを防ぐ。
・100yardくらい先の傾斜辺りを狙う。
・思い切って引っ張るイメージで左方向へ振り抜く。
・つま先上がりは最難関!
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ