FC2ブログ

ボギー以内で上がる自分なりのパターン

今年に入って2月半ばまでで3ラウンド、それ以降は7ラウンドで計10ラウンドした。3月以降の7ラウンドは93、98、93、96、89、88、93と100を叩かず済んでいる。7連続100切りなんてこれまで出来たことがなかった。2連続90切りもした。


前々回の八重桜CCでの視察プレーの時からなんとなく自分なりにボギー以内で上がれるパターンが分かってきた。


なんとかグリーン周りに2打(ミドルの場合。ショートなら1打、ロングなら3打)で運べれば、そこからPS・NBSシステムでオンさせて2パットのボギーをかなりの確率で取れるようになってきている。


運良くパーオンできれば、パーを取れる確率がグッと高くなる。


このようにある程度ボギー以内で上がるイメージができるようになってきたのだ。


そうできるようになってきた主な原因は以下の3つであろう。

・ドライバーのOBが少なくなってきた。今年の平均OB数は0.9回だ。


・アプローチのPS・NBS・BS・ESシステムを開発。また、PWメインのアプローチ。たまにUW。


・UTが打てるようになってきた。4鉄と5鉄を抜いた。


今後もこれら3つは磨いていきたい。


具体的には

・ドライバー練習は、ひたすらひぐけんP推奨のショートスウィング。「右肘しぼってボールを右斜め下から打ち抜く打法」だ。


・PS、NBS、BS、ESの再現性を高める。無意識にできるようになりたい。


・UTの脱チョロ宣言。


・傾斜を意識した練習、各番手のハーフショットとESの飛距離の把握。


こんなところかな。







テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

外野環境のため、6月のラウンドはなし。

妻が昨日から体調不良だ。下の子も少し調子が悪い。上の子は元気である。
今週日曜にラウンドをいれていたが、キャンセルにした。6月はほかにもいろいろと予定があり、ラウンドはできない。

ゴルフは自分や家族の健康、仕事、経済面が成り立って初めて成立する趣味である。

ここは家族の健康をもちろん優先だ。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR