FC2ブログ

各番手で飛距離よりも狙う距離を考える。

ゴルフはターゲットゲームであり、同じコースでも毎回違う距離を狙う。各番手のMAX飛距離を抑える事は大切であるが、何よりその番手のターゲットとなる距離を把握しておく事は大切であろう。



ドライバー:特殊なクラブである。200〜220yardくらいを狙う意識で。心にゆとりをもつ。


5番ウッド:190〜200yard


21度UT:180〜190yard


24度:170〜180yard


27度:160〜170yard


6鉄:150〜160yard


7鉄:140〜150yard


8鉄:130〜140yard


9鉄:120〜130yard


PW、UW、SWは特殊でありアプローチ表参考。



ここで大切なのは、決して残り距離をその番手のMAXの飛距離で狙わない事である。


例えば、150yardを狙うなら7鉄MAXであるけど、余裕のある6鉄で狙う。その方が力みがなくなるのだ。


ここ最近の傾向でいうと、残り200yardの場面で21度を持つと大抵失敗している。届かないと分かっていても、無意識に力むのだろう。いわゆるsubconsciousというやつか?やきそばパンWさんに教わった考えであるが間違ってたらすいません。


おそらくここ最近100を叩いていないのはこの注意点が自分に合っているのであろう。


テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

G430 7番ウッド(ALTA J CB BLACK)を購入したが。




自宅にあるクラブをゴル5に持っていき売ると、なんと結構な値段になった。
軍資金になったため、早速最近気になる7番ウッドを購入。
G430と7Wを選んだ。
試打での同モデルの5番ウッドが良かったためだ。本当はキャロウェイのST MAXが良かったが、もう無かった。

昨夜の練習動画。
ユピテルで190yardくらいであったが、どうも弾道が高すぎる。
このショットは1発目の当たりで、かなり良かった。タスクゴルフで「フェアウェイウッドはボール2.3個分前からインパクトイメージでいい」と言っており、これがハマったのだ。

しかし、このあと色々と試していたらどんどん当たらなくなって終了した(笑)

無意識に力が入るんだろうな。

やはり21度UTでの強い弾道が好みかなあ・・・

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR