FC2ブログ

ライン出し、よりコントロールという言い方にする

どうも「ライン出し」と言ってもイメージがわきにくい。


「コントロール」のほうが良い。野球をやっていたからか?


コントロールするには、いい塩梅の力感が必要だなあ・・・

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

残りラウンド回数を意識する

年内はあと5.6回でラウンド終了だろう。


ホームコースのハンデを1縮めればAクラス入りだ。


競技はあと4回くらいだ。



この4回でアンダーを出す。


88以下で良いのだ。



前半44、後半44でokなのだから、気負わなくて良い。



なにはともあれ、コントロール最優先!!


テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

ここ最近、練習の質が悪かった気がする

ラウンドで活かせる練習が大切。練習のための練習になっていたな。


すぐにそうなってしまうので、常に「その練習、ラウンドで役に立ちますか?」と自問自答しておこう。



不器用なので、困る!

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

次回ラウンドに向けての練習メニュー

優先順に。


1位 ドライバーのバント。良い当たりで無くても良いから、左に行かずにコース幅における200yardくらいでややフェードが目標。

狙うドライバー。



2位 5鉄〜UWの全アイアンの耳から耳までのESショット。アプローチのイメージだ。

ここ最近飛ぶようになったのか振りすぎている。八重桜はライン出しさえできればボギー以内で上がれる。手前30yard以内なら全然上出来である。



3位 ショートホールのティーアップ対策。21度と5鉄〜PWまで1球勝負!1mmティーアップで。何より本番でしっかりと1mmにティーアップすることが大切だな。



4位 前上がり対策。20mmくらいにティーアップして、7〜9鉄で。ウェッジはさすがに引っかかるイメージが強いので、ショートアイアンで練習する。2位のESができれば、こちらもできるはず。


5位 PWとUWでのPS1〜3、NBS、ANBS、BS、ABS。だいぶ慣れてきたけど、毎回練習は必要。


すべて別に難しい内容ではない。


次回ラウンドというか、当面の練習メニューだな(笑)




テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

ゴルフ環境に感謝

アラフォーで子どもがまだ6歳と3歳と家庭を最優先しなければならないのに、嫁さんが寛大で月に2回、多い時で3回もゴルフへ行かせて頂いている。日曜は月2回まで、祝日があれば1回行っても良いことにして頂いている。



ゴルフをする友人は多くないけど、その中でも群を抜いてゴルフ環境に恵まれている。いや、恵まれすぎている。



自分がしてもらってばかりだとダメなので、妻が欲しいと言った服や財布や鞄や靴は、絶対にOKと言うようにしている。



自分は家事や諸々家のことができない。できることは、稼ぐことくらいだ。




こんなにゴルフ環境に恵まれているので、そろそろ80台を出しておかないとなあ・・・


テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR