FC2ブログ

5番アイアンはやはり不採用。ドライバーのコントロールショットのコツ。前上がり練習。

5鉄を復活させたが、やはり練習でさえミスがでる。ラウンドで使うのはやはりよそう。
代わりに24度を再登板だ。

ドライバーのコントロールショットについて。

・グリップはオーバーラッピングにする。
・ティーはいじらないで45mmのまま。
・持つ長さは少しだけ短く持つ。
・トップは耳の位置で。
・トップからは普段と同じ力感で。

中でも5番目の力感については大切と気付いた。
力感をコントロールしようとすると、インパクトで緩んでいろんなミスがでるのだ。

要するに、グリップをオーバーラッピングにして、トップを抑えめにする、のだ。

トップについては普段は左肩を限界にまで入れている。

これを控えるイメージだ。


次に前上がり対策について。

ティーを25mmに設定してみた。

PW、9鉄、8鉄を使用。

グリップは真ん中に持ち、ボール位置は真ん中だ。少しフェースを開く。ふり幅は耳くらい。

PWでは80yardくらい、9鉄で90yardくらい、8鉄で100yardくらいほぼ真っすぐか少し左へ打てた。

右を向くよりも少しフェースを開く方が自分には合っているようだ。


DRのコントロールショット、前上がり練習ともに次回ラウンドでチャレンジしよう。


テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR