ゴルフは消去法
これまで長い間色々とチェックポイントを挙げそれを守る練習をしてきた。しかし、あまり良くならないし、守れてもナイスショットが連発できるわけではないし、一つのポイントに捉われると全体のバランスが悪くなってしまう。
思うにゴルフは「禁忌肢」を踏まなければいいのではないだろうか。例えばライが悪いのに長いクラブをもったり、狭いと感じているのにドライバーを握ったり・・・スウィングでいうと私の場合はスタンスを広げ過ぎたり横振りになったりトップで間を感じなかったり・・・
考え方を変えてみよう。
思うにゴルフは「禁忌肢」を踏まなければいいのではないだろうか。例えばライが悪いのに長いクラブをもったり、狭いと感じているのにドライバーを握ったり・・・スウィングでいうと私の場合はスタンスを広げ過ぎたり横振りになったりトップで間を感じなかったり・・・
考え方を変えてみよう。