FC2ブログ

ミスを減らす

ミスを減らしていく。
ゴルフはミスのゲームと言われるが、100を叩いているうちはミスが多すぎてゲームにならない。
今年は10ラウンドして100切りは3回だ。3月に94、5月に94、8月に97。ワーストは9月の113、その他は100~106の間。
ワーストは8月にショットがおかしくなりその原因をしっかり追求していなかったためだろう。アイアンはそうでもなかったが、ドライバーでスウィングが横振りになっていた。テイクバックでの違和感が半端なかった。ショットがおかしいとスコアにならない。やはりそこそこのショット力は必要なのだ。ショットにおいてリズムと切り返しのタイミングは重要だが、それと同時に軸固定(頭の上からつま先までビシッと)が必要。頭は6kgあるので、少し動くだけで前傾が崩れたりあらゆるミスを引き起こす。
マネジメントの基本は「できれば2オン。グリーン近くまでハザードを避けて近付ける。結果、3オンでも問題なし。とにかくパーオン+1打でグリーンに乗せて、パーパットを打てること。」で。始めから3オン狙いにすると気持ちが乗ってこないし、やはりパーはハーフで2つは欲しいところ。というのもいまの実力ではどこかでトリ以上を叩く危険性があるので。

【ショット】
打つ前の呪文は「打ち急ぐな、終始前傾維持」
恐れず高いトップを。ビビるとトップ低くなり余計にミスを引き起こす。
・アドレス:スタンス狭目。狭すぎるとぐらつくが、広すぎても手打ちになる。
・テイクバック:頭の上の高いトップ目指して小指縦コック。
・切り返し以降:トップで間を感じ、前傾維持で振り抜く!

【アプローチ】
大幅なショートとオーバー撲滅、トップダフリ撲滅。
・50~80yardと30~50yardと30yard以下で考える。
・SWは距離合わせるの難しい。トップもダフリもしやすい。9鉄、UW、PW、パターの4本でいく。とにかくミスはだめ!ミスが出にくい選択を。UWメインにするか。パター打ちで。

【パット】
・パンチ入らないように。ここまで振るという振り幅を死守!!なぜかラウンドでは届かない気がして大きく振ってしまう・・・これやめよう。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR