FC2ブログ

ボギーオンを分析する

前半はボギーオン4つのうち、ボギーで上がれたのは2つ。残り2つはダボ。ボギーオンできなかった5ホールは、トリプル1つ(ミドル4オン)、ダボ3つ(ドライバーを右に曲げて林の中。そこから出すだけで5オン2パット、ミドル4オン2つ)+5が1つ(184yardを23度UTでチョロ池ぽちゃ)だった。
ボギーオンできないということは、途中で大きなミスをしている。覚えているのは、5番581yardロングで林の中へ曲げて、そのあと出すだけ、そこから23度UTでしっかり前進してなんとか5オンと、4番184yardショートで23度チョロ池ぽちゃ。大きなミスをしなければ、ボギーオン以内の確率は上がる。
後半は5つボギーオンして、なんと5つともボギーを奪取している。これは途中でパッティングの距離感が良くなった(パンチが入る悪癖を克服できた?!)からと思われる。また、アプローチでそこそこ寄った(トップダフリが少ない)のも大きい。ゴルフはアプローチとパッティングと言うけれど、その通りだ。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR