ドライバーを出直そう
先日久々にラウンドへ行ってきた。アイアンはまあまあなのだが、ドライバーが酷すぎてチョロばかり・・・全くゴルフにならず、スコアも惨憺たる有様。練習にほぼ行けてないのは言い訳としてあるが、それでもこんな状態は何年ぶりであろうか。
その際ティーチングプロも同伴してくれたので、スウィングをみてもらった。以下覚書。
・頭の位置を上下左右動かさない。
→これは効果あり。ボールから目を離すとよくないが、ボールを見たまま頭が大きく動いてしまうこおはあり得る。まさにその状態なので、ボールとの距離を保とう。前傾維持も兼ねている。
・耳から耳のスウィングプレーンを外れるとアウトサイドインのスライスになる。
→インパクト以降の意識がないせいで、振り下ろしたら終わりになってしまっている。
・インパクトでアームローテーションを。
→インパクト以降は右腕が左腕の上にならないと不自然。左膝がたためていない。
練習不足でスウィングを忘れ、しょぼい球がでると自分で勝手にスウィングをいじっておかしくなってしまった。
しばらくラウンドはないし、スウィングを取り戻そう。
その際ティーチングプロも同伴してくれたので、スウィングをみてもらった。以下覚書。
・頭の位置を上下左右動かさない。
→これは効果あり。ボールから目を離すとよくないが、ボールを見たまま頭が大きく動いてしまうこおはあり得る。まさにその状態なので、ボールとの距離を保とう。前傾維持も兼ねている。
・耳から耳のスウィングプレーンを外れるとアウトサイドインのスライスになる。
→インパクト以降の意識がないせいで、振り下ろしたら終わりになってしまっている。
・インパクトでアームローテーションを。
→インパクト以降は右腕が左腕の上にならないと不自然。左膝がたためていない。
練習不足でスウィングを忘れ、しょぼい球がでると自分で勝手にスウィングをいじっておかしくなってしまった。
しばらくラウンドはないし、スウィングを取り戻そう。