FC2ブログ

問題は切り返し以降だった

早朝6時45分に練習場へ。この間のレッスン内容を思い出し打っていたが、どうも左への引っ掛けが多い。インパクトで前傾維持ができてないため、打ち終わるまでボールがあった場所を見続けるといい感じ。しかしユーティリティが途中からトップ・チョロが出始める。しゃくり上げ打ちを疑い、レッスンで教えてもらった「右足かかとにボールを踏む」ドリルでナイスショット復活。これはゴルフ本にも書いていたが、「右側が左側より高くなるから必然的にダウンブローになる」とのこと。なるほど。
ドライバーはティーを42mmにセットし、アッパーではなくレベルに打つと弾道も飛距離も満足いった。全てのショットはスリークォータースウィング。
「ダフらない、トップしない打ち方」を考えてから打つようにしよう。スウェーしないには、足の内側での体重移動にとどめる、ウッドやユーティリティはヘッドの形状からしゃくり上げになる傾向があるので、右足かかとをあげてもいいから、ダウンブローに。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR