ポイントは1つに。
今取り組んでいる課題(といっても随分前から身体に染み込んでいる悪癖だが)は、「左サイドのボディアップの禁止」と、「トップでの間」だ。
スウィング中にポイントをいくつも死守する事は不可能であるが、ミスショットが出ても「次はポイントを守ろう」という気持ちになるが、守れた試しがない。何かが、間違っているのだろう・・・。
やはりポイントは1つまでしか実行不可能だと思う。方法が間違っているのだ。
なので、「バランス良く降る」をポイントにしようと思う。
バランス良く降るには、リズムが早くてもだめだし、前傾維持が崩れてもだめだし、トップで間がとれなくてうち急いでもだめだ。
内藤プロの本にこう書いてあった。
「崖の端でスウィングすることを考えよう」と。そうすればバランス良くミート率も上がるはずだ。
しばらく試してみよう。
ダメならまた考え直せばいいだけ(笑)
スウィング中にポイントをいくつも死守する事は不可能であるが、ミスショットが出ても「次はポイントを守ろう」という気持ちになるが、守れた試しがない。何かが、間違っているのだろう・・・。
やはりポイントは1つまでしか実行不可能だと思う。方法が間違っているのだ。
なので、「バランス良く降る」をポイントにしようと思う。
バランス良く降るには、リズムが早くてもだめだし、前傾維持が崩れてもだめだし、トップで間がとれなくてうち急いでもだめだ。
内藤プロの本にこう書いてあった。
「崖の端でスウィングすることを考えよう」と。そうすればバランス良くミート率も上がるはずだ。
しばらく試してみよう。
ダメならまた考え直せばいいだけ(笑)