FC2ブログ

ヤマトカントリー

ヤマトカントリークラブをラウンド
さつき→あしび 106(53.53)パット数不明
今日は医大の友人(整形外科医大2名 DM内科医1名)の4人でラウンド。最近になってようやく周囲がゴルフをし始めるようになり、本当に嬉しい。中でもDM内科医はスキー部で同じということもあり、彼がゴルフを始めてくれて(しかもすでに実力は俺以上)願ってもない事だ。
スコアは106とダメであったが、友達とのゴルフがこんなに楽しいとは!それに内科医の友人はモチベーションも高く、話もあう。

1.ドライバーショット
OBは1回のみ。あしびの短いミドルでこすり球。ヘッドをボールから離しすぎる(ボールのすぐ後ろに置くと良い。ヘッド1つ分離すと、打ちに行ってしまい、左サイドの壁がなくなるようだ)
フックグリップにして、飛距離はかなり復活!ただし注意点として、アドレスの際にフェースを閉じすぎてしまう事があり、当たりは良くボール初速も速かったが、左へ1直線で危うくOBになりかけたのが2回あった。フェアウェイに残ってたから良かったが・・・。要修正。
また、トップが低くなったり、打ち急ぐとだめだ。最近YouTubeで見るようになった「uuumゴルフ」で、古閑美保がレッスンしている動画があるのだが、「小さいスウィングはだめ!大きく振らなきゃ!」と言っていたが、その通りにトップを大きくすると弾道・ボール初速・飛距離ともに満足のいく球が打てた。これはドライバーだけでなくすべてに適用しよう。
2.UTでのショット
3回使用。
180yardのショートHで23度UTを使用したが、スウィングがちぢこまり、切り返しもタイミングがずれてしまい、チョロ。
2回目はあしび最終ロングで残り190yardから23度を振り回し、チョロ。その次に26.5度UTでナイスショット!
結局まともにあたったのは1/3で、2つはチョロだった。練習では上手く当たっているのだが、ラウンドではなかなか難しい・・・当分の間は26.5度だけ(打てる気がするし、確率も高い)にしようかな。打てないクラブをラウンドで使うと、ストレスがたまるし、悪いイメージばかり残る。
3.アプローチ
まあまあ。45度PWが活躍。
4.パット
まあまあ。日々の練習継続。
5.マネジメント
さつき8番でティーショットを林へいれ、2打目を出すだけ。残り140yardつまさき下がりで、7鉄を打ち当たりは悪くないがガードバンカーへ・・・そこからホームランで8!林を出す処置までは良かったが、避けれるバンカーを避けずにピンだけ狙ったのがダメだった。とにかくハザードを避けなければ。そして、常に広い場所を狙うように。

スコアはダメだったが、希望が見えてきたラウンドだった。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

ping芸人さん
コメントありがとうございます。まさか、グリップがスランプの原因だったとは・・・今回のラウンドではドラの飛距離復活がほんと嬉しかったです。まだ完全ではないですが、どんどん良くなる気がしています。ポジティブシンキングです(笑)
友人がゴルフしてくれて本当に幸せです。しかもモチベーションも高い!ゴルフってモチベーションが近いとますます楽しくなりますよね。

No title

ゴルフ仲間がいるとモチベーションも上がりますね。
スコアメイクよりも気持ちの良いショットが増えれば先々にスコアは勝手についてくるんじゃないでしょうか!!
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR