関西カントリークラブをラウンド
医大の部活の同期と2サムキャディなしでラウンド。かなり寒かった。
OUT
1Hロング青498yard
ドライバーでスタンスを狭めにして、グリップを指2本短めに持ち、左腕リード・スウェーしないようにゆっくりと振ると、ドロー系のつかまったあたり。となりのホールへ行ったが、飛距離は250yard出ていた。そこから6鉄とウェッジで3オンして2パットのパー。ドライバーの捕まったあたりは気持ちいい!
2H ミドル 青404yard
ドライバーで250yard飛ばし、2打目残り150yardでいつもなら7鉄だが、「グリーンにとにかく乗せる」をテーマとしているので、6鉄でナイスオン。2パットでパー。開始2連続パー!
3H ミドル 青337yard
左右OBの谷越えありのミドル。ドライバーを打つが左の引っ掛けを嫌がり、右へ擦り球。2打目は出すだけで、そこからウェッジで花道にしかしアプローチをトップしてトリプルを叩く。
4H ショート 青176yard
6鉄でショートして手前花道。そこからアプローチをまたとなトップ・・・。ダボ。
5H ミドル 青326yard
左OB浅い。右狙いで飛距離240yardくらい。残りウェッジでややダフってショート。トップするアプローチが怖くて、パターでグリーンの外から打ち、3オン。そこから1パットでパー!
6H ミドル 青348yard
左ドッグレッグの上りが続くホール。ドライバーはややふけたが、残り150yard。しかし上っているため、6鉄を持つが、やはりショートしアプローチを残すことに。友人が、「アプローチは素振りが大事。素振りでヘッドが落ちるところにボールを置けば良い」のアドバイスで、なんとか3オンし、そこから2パットのボギー。
7H ショート 青173yard
谷越え&右が浅いOBありUT26.5度UTを持つが、打った途端に右方向へライナー。OBを覚悟したが、木に当たってなんとかセーフ。残り50yardをPWで寄せてパー。
8H ミドル 青427yard
長い。ドライバーまあまあ、UT26.5度を再チャレンジするが、地を這うトップ。練習では自身を持てて打てているのだが・・・ウェッジで3オンするかま、3パットでダボ。
9H ロング 青460yard
ずっと打ち上げのロングホール。ドライバーが右にふけるが、飛距離は230yardくらいとそこそこ。2打目はベアグランドだったが、7鉄でしっかり150yard前進させて、3打目は何で打ったか忘れたがショートした。そこから4オン2パットのボギー。
前半は45とハーフベストタイ記録。こうなったら90切りを狙おうと後半へ。
IN
10番 ミドル 青335yard
左右OB、残り100yardから左脚下がりであるので、UT26.5度で打つが、50yard前後しか飛ばないチョロ・・・これはがっくりきた。ダボ。なぜUTがうまくいかない。
11番 ミドル 青390yard
打ち上げが続くミドル。実際には400yardあると思っておいた方がいい。ドライバーはまたもや右へ。右ふけ球が続く。その後はアイアンうって、そこからはあまり覚えていない。またもやダボ。
12番 ロング 白480yard 青494yard
右ふけ球が続いているので、ややフェースを被せたら左の林の中へ。小細工はだめだな。そこから出すだけで、なんとか3打でグリーン近くまで寄せるが、またもやアプローチがトップ・・・トリプルボギー。
13番ショート 青144yard
流れを変えたいと力が入ったのか、7鉄をダフってガードバンカーイン。バンカーはうまくだせたが、決してピンまで近くはなく、3パットのダボ。
14番ミドル 青413yard
長い上りのミドル。左がOBで右狙いのコースだが、狙いすぎて右の斜面へ。ラフに埋まってしまい、チョロ。そこから記憶になく、9・・・。90切りどころか、残り4ホールで20打以内に上がらないと100切りすらできない事態に。
15番ショート 青157yard
手前に大きなバンカーがあり、池越えでもある。なんとしても、池越えかつバンカー越えしたいので、6鉄をふったら、1オン成功。ただ、ピンよりかなり遠かったため、3パットボギー。
まだ諦めない。
16番ロング 青517yard
ドライバーは成功。グリーン手前に大きな池があるため、2打目は6鉄で刻んで3打目勝負。6鉄をこすってしまい、あまり飛ばなかったので、池まで120yardグリーンまで140yard。8鉄でいけるだろうと思ったが、ダフって池ぽちゃ・・・結局7鉄で打ち直し8。
残りミドルホールで7打で上がらないといけない事態に。
17番ミドル 青312yard
ドライバーをしっかり飛ばして残り70yard。
しかしウェッジをダフり、苦手のアプローチを残すことに。素振りを入念に行い、そこそこ寄せてボギー。
18番 ミドル 青341yard
上りが続く。グリーン手前に大きなバンカーあり、グリーン自体は2段グリーンである。実際の距離は370yardくらいか。決して短くない印象を受ける。
ドライバーしっかり当たり、残り140yard。絶対に2オンしたいので、7鉄でオンさせた。残り3mくらいの下りのフックを決めてバーディ。
これには感動した。
なんとか99!
OUT
1Hロング青498yard
ドライバーでスタンスを狭めにして、グリップを指2本短めに持ち、左腕リード・スウェーしないようにゆっくりと振ると、ドロー系のつかまったあたり。となりのホールへ行ったが、飛距離は250yard出ていた。そこから6鉄とウェッジで3オンして2パットのパー。ドライバーの捕まったあたりは気持ちいい!
2H ミドル 青404yard
ドライバーで250yard飛ばし、2打目残り150yardでいつもなら7鉄だが、「グリーンにとにかく乗せる」をテーマとしているので、6鉄でナイスオン。2パットでパー。開始2連続パー!
3H ミドル 青337yard
左右OBの谷越えありのミドル。ドライバーを打つが左の引っ掛けを嫌がり、右へ擦り球。2打目は出すだけで、そこからウェッジで花道にしかしアプローチをトップしてトリプルを叩く。
4H ショート 青176yard
6鉄でショートして手前花道。そこからアプローチをまたとなトップ・・・。ダボ。
5H ミドル 青326yard
左OB浅い。右狙いで飛距離240yardくらい。残りウェッジでややダフってショート。トップするアプローチが怖くて、パターでグリーンの外から打ち、3オン。そこから1パットでパー!
6H ミドル 青348yard
左ドッグレッグの上りが続くホール。ドライバーはややふけたが、残り150yard。しかし上っているため、6鉄を持つが、やはりショートしアプローチを残すことに。友人が、「アプローチは素振りが大事。素振りでヘッドが落ちるところにボールを置けば良い」のアドバイスで、なんとか3オンし、そこから2パットのボギー。
7H ショート 青173yard
谷越え&右が浅いOBありUT26.5度UTを持つが、打った途端に右方向へライナー。OBを覚悟したが、木に当たってなんとかセーフ。残り50yardをPWで寄せてパー。
8H ミドル 青427yard
長い。ドライバーまあまあ、UT26.5度を再チャレンジするが、地を這うトップ。練習では自身を持てて打てているのだが・・・ウェッジで3オンするかま、3パットでダボ。
9H ロング 青460yard
ずっと打ち上げのロングホール。ドライバーが右にふけるが、飛距離は230yardくらいとそこそこ。2打目はベアグランドだったが、7鉄でしっかり150yard前進させて、3打目は何で打ったか忘れたがショートした。そこから4オン2パットのボギー。
前半は45とハーフベストタイ記録。こうなったら90切りを狙おうと後半へ。
IN
10番 ミドル 青335yard
左右OB、残り100yardから左脚下がりであるので、UT26.5度で打つが、50yard前後しか飛ばないチョロ・・・これはがっくりきた。ダボ。なぜUTがうまくいかない。
11番 ミドル 青390yard
打ち上げが続くミドル。実際には400yardあると思っておいた方がいい。ドライバーはまたもや右へ。右ふけ球が続く。その後はアイアンうって、そこからはあまり覚えていない。またもやダボ。
12番 ロング 白480yard 青494yard
右ふけ球が続いているので、ややフェースを被せたら左の林の中へ。小細工はだめだな。そこから出すだけで、なんとか3打でグリーン近くまで寄せるが、またもやアプローチがトップ・・・トリプルボギー。
13番ショート 青144yard
流れを変えたいと力が入ったのか、7鉄をダフってガードバンカーイン。バンカーはうまくだせたが、決してピンまで近くはなく、3パットのダボ。
14番ミドル 青413yard
長い上りのミドル。左がOBで右狙いのコースだが、狙いすぎて右の斜面へ。ラフに埋まってしまい、チョロ。そこから記憶になく、9・・・。90切りどころか、残り4ホールで20打以内に上がらないと100切りすらできない事態に。
15番ショート 青157yard
手前に大きなバンカーがあり、池越えでもある。なんとしても、池越えかつバンカー越えしたいので、6鉄をふったら、1オン成功。ただ、ピンよりかなり遠かったため、3パットボギー。
まだ諦めない。
16番ロング 青517yard
ドライバーは成功。グリーン手前に大きな池があるため、2打目は6鉄で刻んで3打目勝負。6鉄をこすってしまい、あまり飛ばなかったので、池まで120yardグリーンまで140yard。8鉄でいけるだろうと思ったが、ダフって池ぽちゃ・・・結局7鉄で打ち直し8。
残りミドルホールで7打で上がらないといけない事態に。
17番ミドル 青312yard
ドライバーをしっかり飛ばして残り70yard。
しかしウェッジをダフり、苦手のアプローチを残すことに。素振りを入念に行い、そこそこ寄せてボギー。
18番 ミドル 青341yard
上りが続く。グリーン手前に大きなバンカーあり、グリーン自体は2段グリーンである。実際の距離は370yardくらいか。決して短くない印象を受ける。
ドライバーしっかり当たり、残り140yard。絶対に2オンしたいので、7鉄でオンさせた。残り3mくらいの下りのフックを決めてバーディ。
これには感動した。
なんとか99!