FC2ブログ

大きなスウィングアークを描く。小手先で当てに行かない

今日は朝から電車で2時間以上かかる県までバイトに行き、帰りは勉強会に参加し、夜練習へ。
「胸の三角形を崩さない」をテーマに打つといい感じ。しかし4番ウッドがうまくいかず、それでスウィングがおかしくなった(笑)
また良いフィーリングを取り戻そうと試行錯誤した結果、「左腕を伸ばしたままスウィングアークを大きくする。ただし、体がブレない範囲で」がしっくりきた。
テイクバックの開始は、胸を右に向けることであり、その時腕は縦に上がっていく。ここで腕を縦に上げずに胸と同時に右へ行ってしまうと、ミスしかでない。スウィングプレーンから外れてしまうからだ。
あくまでも腕は縦。体は横。この2つが重なり合って、調和のとれたスウィングになる。
そして、よくよく考えるとゴルフを始めた頃のスウィングに戻っている。
あの頃は気持ちよく振ってたから、ヘッドスピードも良かった。結局、そうなのだ。自然にできる動きが、自分にとって一番合ってるスウィングなのだ。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR