FC2ブログ

パッティング練習はそこそこで。

2/20と2/23にラウンドをしたが、自宅でのパッティング練習は直前の5日間のみ。以前毎日自宅パッティング練習をしていた時に、短いマットなのに外れるとフォームやらストロークをいじって滅茶滅茶になってしまったことがあるからだ。自分の場合、パッティングのコツは「ボールは真ん中」「アドレスで右足が前に出やすいから、出ないようにする」「ヘッドアップ禁止」「下半身をガチッと固定」であり、これさえ守ればあとはボールに行方を聞いてくれスタイルでいっている。
まあパッティング練習をしなくなった最大の理由は、練習していると子どもが寄ってきてまともに打てないからだが(笑)

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

ping芸人さん
コメントありがとうございます。
そうですよね、ボールとの位置関係等は自宅でたまに確認しておかないと本番でおかしくなりますよね。
私も「入る入らないは時の運」という考えは賛成です。だってグリーンには目に見えない傾斜がありますし、まっすぐ順回転のかかったボールを打てるとは限らないですからね。私も距離感しか考えていません。

No title

私も最近はほとんどパッティング練習はやりません。
(元々それほどやってませんけど)
やはり重要なのは距離感で、それは自宅では練習できないですからね。
ただ入る入らないに関係なくいつも違和感なく構えられるように球を打つことはあります。
それだけやっていればある程度の再現性は保てる気がします。

入る入らないは運にも大きく左右されますのであまりにイメージとかけ離れた球さえ出なければOKぐらいで十分だと思います。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR