細切れ時間で勉強。
2020年に耳鼻咽喉科科の専門医試験を受験する。この専門医ってやつが重要で、絶対合格しなけらばならない。そのためには過去問を徹底的に理解しながら解くことが大切だ。そのためには勉強時間の確保が大切だが、これがなかなかまとまってとれない。
なので、通勤時間や仕事の合間を利用するようにしている。そして少しでも前進しているという達成感が欲しいので、勉強時間管理アプリを使うようにした。これはストップウォッチが付いているし便利だ。
医学部再受験のときは親に予備校に通わせてもらって専業受験生をさせてもらったおかげで、自動的に 勉強量を確保できたが、医者になってからは時間がない。
コツコツ積み重ねていこう。
なので、通勤時間や仕事の合間を利用するようにしている。そして少しでも前進しているという達成感が欲しいので、勉強時間管理アプリを使うようにした。これはストップウォッチが付いているし便利だ。
医学部再受験のときは親に予備校に通わせてもらって専業受験生をさせてもらったおかげで、自動的に 勉強量を確保できたが、医者になってからは時間がない。
コツコツ積み重ねていこう。