CROSSOVERを練習場で打ってみた。いい感じだ。
普段は土日の早朝6時半練習しか打ちっぱなしにはいかないのだが、昨日家に届いた20度と23度のクロスオーバー(シャフトはmodus3 105)を打ちたくて打ちたくて平日にもかかわらず、子どもが寝てから練習場へ。
まずは23度から。見た目は完全にアイアンなので、なんの違和感もなくいい球が打てる。問題なさすぎるため、つまらなくなるくらいだ。
次に20度。これも見た目は同様で、なんら力むことなく楽に振れる。ユピテルの計測機でキャリー193yar。充分だろう。
何球かミスショットはあったが、ウッド型ユーティリティで多発していたチョロは0球!
ティーアップでも何球か練習。長いショートホールか狭いミドルのティーショットを意識して。20度ならランを含めて200yardは固いだろう。
もうアイアン型ユーティリティ以外は使えないな。
まずは23度から。見た目は完全にアイアンなので、なんの違和感もなくいい球が打てる。問題なさすぎるため、つまらなくなるくらいだ。
次に20度。これも見た目は同様で、なんら力むことなく楽に振れる。ユピテルの計測機でキャリー193yar。充分だろう。
何球かミスショットはあったが、ウッド型ユーティリティで多発していたチョロは0球!
ティーアップでも何球か練習。長いショートホールか狭いミドルのティーショットを意識して。20度ならランを含めて200yardは固いだろう。
もうアイアン型ユーティリティ以外は使えないな。