FC2ブログ

練習が楽になる。

普段、練習にはドライバー、19度・23・26.5度UT、5鉄、PW・U W・SWの9本を持って行っている。100球打つとしたら、ドライバー>UT>その他の割合。アイアンはg400を使用しているが、5鉄さえ打てれば他は打てるという謎の自信があるため、練習で6〜9鉄は打っていない。それでもラウンドでは困っていない。ウェッジは30,50,70yardの打ち分けのみを3本で練習しているが、多分20球くらいしかしていない。ほぼドライバーとUTだ。ドライバーは練習すればするほど良くなっているが、UTは一向によくならない。このことからクロスオーバーを購入したのだ。
昨夜の練習では1球目からいい球が出た。20度23度合わせて30球くらい打ったが、数球のミスショットを除けばラウンドで活躍してくれそうだ。あとはリズムとタイミングを体に覚えこまそう。
また、クロスオーバーを打ったあとだと5鉄がとても簡単に打てるようになった。アイアン型ユーティリティは、アイアンにも良い影響を及ぼしている。
今後練習に持っていくのは、ドライバー、20度、23度、5鉄、PW・U W・SWの7本で、練習割合は
ドライバー>20度>>23度>>5鉄>ウェッジにしよう。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

ping芸人さん
コメントありがとうございます。
周囲の意見も大切だとは思うのですが、やはり自分で納得のいく結果が出ないということは、方法が間違っているかまたはそれが自分に合わないかのどちらかなんだなと思います。
ウッド型ユーティリティを苦手という人に出会ったことはなく、苦手な自分のスウィングに欠落があるのかなとずーーっと悩んでおりました。ただ、こんなに練習しても打てないということはもはや精神的な要因と考え、スパッと諦めれてよかったです。

No title

UT大成功みたいでラウンドが楽しみですね!!

人にもよるとは思いますが、自分の場合合うクラブははじめて使った時から良い球が出ます。

はじめは良くても徐々に悪くなっていくクラブもあります。

はじめ悪くて練習により良くなって行くクラブは今までなかった気がします。

本当に合うクラブはずっといいです(笑)
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR