FC2ブログ

アドレスの時点で左手と左腕を意識

おそらくこれから述べるポイントは僕にしか通じないと思う。僕がウッド型UT及びFWが苦手なのは、ヘッドがアイアンと大きく違うからだ。アイアンはヘッドが大きくないため、ボールと最初にコンタクトするフェース面に意識を集中でき、上からボールを叩く事ができる。
一方で、ウッド型UT及びFWはヘッドが大きく後ろに出っ張っているため、アイアンのように上からボールを叩くイメージがわかないのだ。叩くのではなく、しゃくりあげてしまう。ヘッドが大きく煽り打ちしたくなるのだ。
これを防ぐために偶然いいことを思いついた。それは、アドレスの段階から左手と左腕を意識する事。左を意識することにより、フェース面も意識できる。UT及びFWの場合、プレーヤーからみてヘッドの左側はアイアンと同じようにフェース面だ。しかし、プレーヤーからみてヘッドの右側はあのにっくき大きなでっぱりだ。このでっぱりさえ意識しなければいいのだ。
なかなか文章化するのは難しいが、自分がわかれば良しとしよう・・・。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR