FC2ブログ

関西カントリークラブをラウンド。連続80台ならず。

今日は医大のスキー部同期、同じくスキー部後輩、営業マンの4人でラウンド。後輩はゴルフを初めて3か月。連続80台はできなかったが、新兵器のcrossoverが活躍してくれて満足いくものとなった。
93(44,49)37パット(19,20)
5番 326yard ミドル 20度crossoverでやや右にしっかりと185yard。そこから9鉄でパーオンするもボギー。ここは狭いホールでドライバーを使うが林の中によく打ち込むところ。やや右にふけたがそれでも飛距離・方向性はオッケー。
7番 173yardショート 23度crossoverでまっすぐベタピン。からのバーディー!
8番 427yard ミドル ドライバーチョロ。2打目がつま先下がりの斜面で、5鉄ミスでほとんど進まず。23度crossoverで170yardくらい進む。結局このホールはトリプル。
14番 413yard 長くて上り坂のミドル ドライバーで残り190yard。2打目crossover20度で残り30yard。そこから寄せてボギー。ここはHD2のホールであり、ボギーで御の字!
17番 312yardミドル 2打目をつま先上がりから打つことになり、グリーン手前にバンカーがあるのにギリギリ届く距離の6鉄を持ち、バンカーの縁にとまる。ピンがエッジに近いため、かっこよくバンカーを超えよせようとして56度を振るが見事にバン入。ダボ。

記憶に残る印象的なホールはこれくらいか。他にもあるはずだがメモを取っていない。
次にショット別の注意点
ドライバーは相変わらずチョロが顔を出す。しかし、いい当たりも。これはトップを深くしたことによる。この際、リズムはそのままでトップだけ深くする。飛ばそうとしてリズムを早くすると、切り返しで腕から降ろしてしまいチョロ!

crossoverは最高!飛距離・方向性・高さともにいい感じだ。17度も買おうかなあ・・・・
パッティング:何度かインパクトでパンチが入り、大幅オーバーしたホールが3つくらいあった。特に歩測で10歩と15歩の距離で。これは自宅で一定のリズムを身体に叩き込まないといけないな・・・・
アプローチ 1本に絞った方がいいのかなあ・・・

コメントの投稿

非公開コメント

芝刈り夢想さん
いつもコメントありがとうございます。
御指摘の通り17度、難しそうですよね・・・打球があまり上がらないとなると問題です。
試打をしたいのですが、cross overは23度しか試打クラブがありませんでした。20度は試打なしのぶっつけ本番でうまくいったのですが、17度となるとなかなか厳しい気がします。
5番ウッドが打てたらこんな心配しなくていいんですけどね(笑)
さてどうするか!

No title

新しい武器が、結果を出してくれると嬉しいですよね。

私自身の話ですが、
ゴルフを始めて2年くらいして、まだ100切り出来ていなかった頃に、
テーラーメイドのレスキューミッドというユーティリティーに出会いました。
すぐに結果も出て気に入って、19度・22度・25度と購入しました。
そして、さらに追加して16度も買ったのですが、16度からは難易度が上がりました。
シャフトが長くなりミート率が落ち、球も上がり切れず売却しました。

さすらいさんは私とは違いHSもあるので問題ないかもしれませんが、
購入前に17度の試打をお勧めいたします。
ユーティリティーもこれくらいのロフトになると難しくなる印象を持っています。

北の武器商人さん
コメントありがとうございます。cross over最高です。これまでユーティリティでいい思いをほとんどしたことがなかったのが嘘のようです。
また、試打ではn.s.pro950ghを勧められたのですが、試しにmodus3 105で打ったところ、たしかに重くは感じたのですがデータは良かったので105にしました。重めなので手でヒョイとあげれない点がいいのかなと思っています。

No title

クロスオーバー、良さそうですね!
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR