精神的にしんどい仕事と、気分転換に打ちっ放しへ
最近、仕事で非常に精神的に疲れ肉体的にもしんどい。気付くのには遅すぎるが、医者は患者の人生に非常に介入する特殊な職だ。耳鼻科は外科なので週に3回オペ日がある。オペは慎重に慎重を重ねて決めなければいけないし、オペ後もフォローし続けなければならない。ムンテラ(患者への治療方針の説明。手術のメリット・デメリット等)をするにも非常に神経を使う。そりゃそうだろう。患者にとっては基本的には一生に1回きりの手術だ。それも全身麻酔で。人生がかかっているのだ。
オペ決めをする際には、石橋を叩いて渡るべきだし、デメリットが大きければオペをしないという決断も必要だ。というのも、いまいる施設は大学であるため、近隣の開業医さんから紹介状を受ける立場だ。ほとんどの紹介理由がオペじゃないと治らないからだ。
ここ最近色々ありすぎて頭も体も疲れている。だいぶ煮詰まっているので、平日なのに先程練習に行ってきた。ドライバー・23度crossover・5鉄のウェッジ3本(45度50度56度)を練習。
アプローチは56度はダフリトップが怖いし45度PWは転がりすぎて不安だ。なので50度で100yard以内をカバーしようと思う。
23度crossoverはいい感じ。途中何球かミスが続いたが、「頭とボールの視線を上下左右固定」で解消。5鉄は問題なし。
ドライバーはバランス重視!この注意点は他のクラブも同様だが、DRほどバランス重視のクラブはないだろう。アドレス、テイクバック、トップ、ダウンスウィングのどの部位にも余計な力は入ってはいけない。かといって締まりのないスウィングはだめだ。絶対外せないポイントは「ダウンスウィングで左側に頭は突っ込まない」だ。これをやるとあらゆるミスが起こり、大幅に飛距離を失う。ゴルフにおいて大幅に飛距離を失ってはならない。
ゴルフはターゲットスポーツなので、むちゃくちゃなバランスの悪いスウィングは禁忌だ。
オペ決めをする際には、石橋を叩いて渡るべきだし、デメリットが大きければオペをしないという決断も必要だ。というのも、いまいる施設は大学であるため、近隣の開業医さんから紹介状を受ける立場だ。ほとんどの紹介理由がオペじゃないと治らないからだ。
ここ最近色々ありすぎて頭も体も疲れている。だいぶ煮詰まっているので、平日なのに先程練習に行ってきた。ドライバー・23度crossover・5鉄のウェッジ3本(45度50度56度)を練習。
アプローチは56度はダフリトップが怖いし45度PWは転がりすぎて不安だ。なので50度で100yard以内をカバーしようと思う。
23度crossoverはいい感じ。途中何球かミスが続いたが、「頭とボールの視線を上下左右固定」で解消。5鉄は問題なし。
ドライバーはバランス重視!この注意点は他のクラブも同様だが、DRほどバランス重視のクラブはないだろう。アドレス、テイクバック、トップ、ダウンスウィングのどの部位にも余計な力は入ってはいけない。かといって締まりのないスウィングはだめだ。絶対外せないポイントは「ダウンスウィングで左側に頭は突っ込まない」だ。これをやるとあらゆるミスが起こり、大幅に飛距離を失う。ゴルフにおいて大幅に飛距離を失ってはならない。
ゴルフはターゲットスポーツなので、むちゃくちゃなバランスの悪いスウィングは禁忌だ。