FC2ブログ

自然なスウィングでフィニッシュまでバランスよく。

この先、スウィングを大きくいじることはないだろう。いじるとしたら、スタンス幅、ボール位置くらい。
自分のできる動きからなる自然なスウィングを大切にしていきたい。
自然にできるといっても、しっかりとスウィングの基礎知識を頭に入れておくことは大切だ。スウィングは水モノだし、自由気ままに打っていると必ずスランプになる。2017年夏にドライバーがチョロかひどいスライスしか出なくなり始め、それが1年半くらい続いた。治ったのは紛れもなく井戸木プロと内藤プロの本のお陰だ。基礎を大事にした上で、練習では球筋がよければそのスウィングは正しいということにする。週に1.2回しか練習できないし、月1ラウンドだし、極力スウィングはいじりたくない。だからレッスンはむりだな。
先程リビングでパッティングの練習をしていた時に閃いたことがある。
パッティングはきちんとテイクバックからフィニッシュまで決めてから打っているが、ショットではそれはしていない。ショットもフィニッシュまできちんと意識すれば、ミスは減るのではないか。まあどんな本にもフィニッシュがとれるスウィングとは書いてあるので今更だが(笑)
また、インパクトを点で考えるとボールを打ちにいくスウィングになるので、フィニッシュまでのゾーンで考えてみよう。
次の練習が楽しみだ。うまくいかなければ、それはそれでよし。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR