今の平均スコアだといつでも100を越える可能性はある
反省点1.昨日の最終ホールのロングではトリプルボギーで99だった。2打目ラフからのOBは、ラフで左にひっかかりやすいという知識不足は仕方ない。ただ、そこから4打目だったので、99以内であがるには4打であがれば100は叩かなかった。あと4打であがればいいと考えておけば、攻め方も変わったはず。もっといえば、2打目の時点で無理せずラフから出すだけでよかった。
反省点2.距離に応じてドライバー以外でティーショットをした方が良かった。ドライバーは飛距離がでるが、ハザードに入るとそのメリットが損なわれてしまう。
反省点3.
距離が短いコースなので、100は叩かないだろうとタカをくくっていた。しかし、ここ10ラウンドの平均スコアは95.8であり「平均スコア−10がベストスコア、+10がワーストスコア」の法則に照らし合わせると、いつだって100を超える可能性はある!
反省点2.距離に応じてドライバー以外でティーショットをした方が良かった。ドライバーは飛距離がでるが、ハザードに入るとそのメリットが損なわれてしまう。
反省点3.
距離が短いコースなので、100は叩かないだろうとタカをくくっていた。しかし、ここ10ラウンドの平均スコアは95.8であり「平均スコア−10がベストスコア、+10がワーストスコア」の法則に照らし合わせると、いつだって100を超える可能性はある!