FC2ブログ

ショットはもっと振っていこう

昨日の早朝練習では、ユピテルのATLASを用いて飛距離を確認した。
トップを大きくする(肩をできるだけ限界まであげ、それ以上は上がらないところ)と、6鉄で170yard5鉄で180yard前後のキャリー。ドライバーはHS44〜45くらいでキャリー225〜235yardくらい。
トップの高さを抑えてもミスするんだし、今後もっと振っていこうと思う。ただし、だからと言ってリズムとバランスを崩してはダメだ。頭の上下左右のスウェー厳禁&左サイドへのツッコミ厳禁!
大前提に、リズムとバランス良くだ。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

ping芸人さん
今日の早朝練習では、20度は持って行きませんでした。70球のうちラスト30球をドライバーに当て、残りは23度〜サンドまでを適当に打ちました。
20度を抜いたお陰で、いい感じに他のクラブを振れました。失敗のリスクが低いクラブのみなので、ストレスがないのは気持ちいいですね!

No title

11本のセッティングいいと思います。
私はドライバーの下は3Iで20度ですが、UTより短いのでなんとか使いこなせているのだと思います。
打てるクラブだけでラウンドすると精神的に穏やかにまわれるのでスコア的にもいいんじゃないでしょうか。

>打てないクラブを練習すると、スウィングリズムがおかしくなる

確かにそうなんですよね。
上手く打てないとどんどん力んでいきますから練習が台無しですよね。

先々にはFWなども大切になってくるでしょうが今は気持ちよく打てるクラブでスイングを固めてもいい時期じゃないでしょうか。

ping芸人さん
いつもコメントありがとうございます。つい今しがた練習から帰ってきたのですが、20度はミスの確率が高すぎるので外そうと思います。ましてや17度も然り。2本とも、新作のcross overが出る頃に売り払います(笑)
ただ、23度は余裕で打てるので、ドライバー、23度、5〜9鉄、PW.uw.sw.お助けクラブのデルンダ、パターの11本で戦います。
打てないクラブを練習すると、スウィングリズムがおかしくなるので、練習もやめます。

No title

ヘッドスピードが羨ましいです。
私も出来るだけ振るようにしてますがその方が安定する気がします。
仰るとおりバランスが崩れない範囲で!!

20度のUTも良さそうなので次回のラウンド楽しみですね。

結果はわかりませんが楽しみというのがいいですよね。

結果が悪くても過大が見つかるからそれもいいですよ!
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR