にいちゃん、ええ球打つなあ!
昨日もいつもの練習場へ6時20分に到着。6時半開場なのにすでに10打席が埋まっている。
20度cross overは抜き、持参したのはDR、23度、5.6.9鉄、PW.UW.SWの8本だ。
SWはやはりダフリ気味。そしてトップするかもという不安が少しある。PWとUWは問題無し。SWは出球がばらつくが、PWとUWはあまりバラつかない印象だ。いっそのことSWを抜いてバンカー用の「デルンダ」だけにしようかなあ・・・
続いて他のアイアンへ。ユピテルで計測すると9鉄130yard、6鉄165〜168yard、5鉄173〜175yardだった。いずれも大きなミスはなし。5.6鉄はトップしても150yardくらい稼げるので気楽に打てる。
23度cross overも安心して打てる。180〜185yardの幅。
そして残り30球はドライバーのみ。HSは42〜46m/s、飛距離は220〜233yardの間。ラウンドと大きなズレは感じないので、ユピテルの信頼性は高いように思われる。ただ、出球が右になりがちで、これはインパクト以降も前傾維持キープを意識すると改善した。インパクト以降まで意識しないと、起き上がるのだろう。また、オーバースウィング気味でいいくらいだ。ここの練習場は170yardくらいしかなく、ネット上段に「250yard」と書かれているのだが(ほんとかどうか怪しい)、その上まで打球を飛ばしていた。すると隣の60代くらいのおじさん集団が近づいてきて「にいちゃん、ほんますごいな!よう飛んでるわ!ええ球打つなあ!」と褒められた(笑)
これまでも何回か同じようにいきなり話しかけららて褒められたことはある。僕の長所はドライバーなんだろうな。長所を伸ばしていこう。
20度cross overは抜き、持参したのはDR、23度、5.6.9鉄、PW.UW.SWの8本だ。
SWはやはりダフリ気味。そしてトップするかもという不安が少しある。PWとUWは問題無し。SWは出球がばらつくが、PWとUWはあまりバラつかない印象だ。いっそのことSWを抜いてバンカー用の「デルンダ」だけにしようかなあ・・・
続いて他のアイアンへ。ユピテルで計測すると9鉄130yard、6鉄165〜168yard、5鉄173〜175yardだった。いずれも大きなミスはなし。5.6鉄はトップしても150yardくらい稼げるので気楽に打てる。
23度cross overも安心して打てる。180〜185yardの幅。
そして残り30球はドライバーのみ。HSは42〜46m/s、飛距離は220〜233yardの間。ラウンドと大きなズレは感じないので、ユピテルの信頼性は高いように思われる。ただ、出球が右になりがちで、これはインパクト以降も前傾維持キープを意識すると改善した。インパクト以降まで意識しないと、起き上がるのだろう。また、オーバースウィング気味でいいくらいだ。ここの練習場は170yardくらいしかなく、ネット上段に「250yard」と書かれているのだが(ほんとかどうか怪しい)、その上まで打球を飛ばしていた。すると隣の60代くらいのおじさん集団が近づいてきて「にいちゃん、ほんますごいな!よう飛んでるわ!ええ球打つなあ!」と褒められた(笑)
これまでも何回か同じようにいきなり話しかけららて褒められたことはある。僕の長所はドライバーなんだろうな。長所を伸ばしていこう。