FC2ブログ

具体的な飛距離をイメージしてから打つ

今日は娘の三輪車を購入した後に練習場へ。
アプローチを少ししたあと、20度crossoverのティーショットを打つ。とにかく大振りしないように、ただし縮こまったスウィングはしないように、スウィングリズムを唱えながら(アドレスでイチ、テイクバック開始でニ、トップでイ。このイが間になる。サンで腰から切り返し)スウィングすると、ユピテル計測機でMAX197yard。悪くて175yardくらい。十分ティーショットとして申し分ない。
その感覚でドライバーを振るといい当たりが復活し、キャリーが計測機で220yardだ。
急に不調になった原因は、ドライバーしかほぼ練習しなかったせいでリズムとタイミングが失われたのだろう。そして飛ばそうとしてスタンス幅が広がり手であげるようになったためであろう。
20度crossoverは飛ばそうとせずにでも大体キャリーで190yardいけばいいや、と具体的な距離をイメージすることによりバランスよく振れる。そしてそれをドライバーにも当てはめると無闇やたらと飛距離ばかり意識しなくなり自然とバランスとリズムが良くなるのだろう。
ドライバーは飛距離とコントロールを両立させるにはキャリー220yardくらいが僕にあっているんだろうなあ。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR