FC2ブログ

スタンスはスクェアに。

田辺カントリーは約2年ほど前に2回ラウンドをしている。その時は113と107であり、ダメダメだった。
今回、スコアだけでいうと改善しているが色々と問題点は多い。
父からは「アドレスから右肩が下がりすぎている。スウィングの時にしゃくり上げになっている。球が上がりすぎている。スクエアに構えれていないからだ。」と指摘をうける。同伴の脳神経外科医の先生からも、「ドライバーが素振りと実際にボールを打つ時でスウィングが変わってしまっている。お父さんのゆうように、すくい上げになっている。」とアドバイスを頂く。
実際、当たりが良かったのにキャリー210yardで越えるはずのバンカーを越えれなかった場面も。練習より飛んでいない。
右足を下げてクローズスタンスにしているのだが、肩のラインも完全に右に向いているとも言われた。親父も脳神経外科医の先生もシングルなので、その通りなのだろう・・・。そういえば出球が右である事が多いのも、肩のラインまで右に向いているせいだろう。クローズスタンスは擦り球防止のためにしていたが、やめた方が良い気がしてきた。同伴者達は3人ともシングル(ハンデ4,9,9)なので、間違った事は言わない。
初心者の時の方が何も考えずに飛んでたからなあ・・・スタンスはスクエアに戻そう。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

芝刈り夢相さん
いつもコメントありがとうございます。
今回、久々に親父とラウンドしたのですが、全てにおいて比べ物にならないくらい僕は劣っていました。そのご友人たちもうまい!全てが勉強になりました。
将来的にはやはりメンバーコースを持ってうまい人たちと回りたいですね。
はやく専門医をゲットして医局をやめたい(笑)

No title

こんにちは。
アマの8割は右を向いているということです。
私も例外にもれず右を向いてプッシュ(というスタンス通り)が多いです。
アドレスは本当に大事ですよね。

それにしてもシングル3人とラウンドとは恵まれてますね。
きっと上達が早くなると思います。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR