FC2ブログ

父と練習へ。レッスンしてもらう。G410プラス・・・

ドライバーが極度の不振のため、父親に相談し診てもらうことに。
ちなみに親父はハンデ4のクラチャンだ。
指摘されたことは
・トップの位置が低すぎる。
・トップでコックがほどけ、右手が掌屈してしまっている。だから捕まらないし距離がでない。いまよりも相当コック必要。
・テイクバックでインに引きすぎ。
・ハーフウェキバックでは飛球線とシャフトが平行にならないといけない。
だ。これらを意識して打つといい感じ。どうりでいままでテイクバックで違和感ありまくりなわけだ。
親父のドライバーのping g410シャフトは テンセイを打たせてもらうと非常に打ちやすく、帰りにゴルフ5によることに。
そして試打の結果・・・
G410プラス スピーダーエボリューション6を買っちゃいました(笑)
さらばM6。
さらに親父から1万軍資金もらいました(笑)
ダメ息子だなあ〜

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

芝刈り夢想さん
いつもコメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします!

親父は医師としても偉大なのですが、ゴルフも凄すぎて息子の僕は置いてかれるのみです。

ちなみに使わなくなったG400のUTももらいました(笑)
今後はレッスンスクールに通わず親父に習おうと思います。

しさん
いつもコメントありがとうございます。
僕は手元調子はこれまで使ったことがありません。実は今回の親父のテンセイが初めてで、練習場では打ちやすかったのですが試打ではイマイチでした。おそらく、スウィングが微妙に変わるのでしょうね。
手元調子も次回クラブを購入するときは試してみます!

No title

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

G410 Plus/EVO6って、シブコ仕様ですか!
父親がHC4でクラチャン、レッスンしてもらって、
お金を出すどころかもらうとはうらやましい環境です(笑)。

No title

個人的には、手元調子のほうが易しい感じがしますが。たぶん私が非力なため、シャフトが切り返しを作ってくれるせいだと思います。先端が固いのもヘッドの向きをインパクトでイメージしやすいです。中調子だとなんとなく固めに感じますし、先調子だとガチガチなうえに方向が安定せず不安になります。先調子のシャフトを使いこなせる人はすごいと思います。(玉が上がりすぎるのをスイングでカバーできるから)

しさん
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。
M6は悪くないのですが、打感と打音イマイチ合いませんでしたね。シャフトは両方ともスピーダーエボ6でして、これは僕に合っているとは思います。
ちなみに親父もg410でして、シャフトはテンセイを使用しています。これは手元調子であり、持った時に手元が重い感じがしてそこが僕には合いませんでした。手元調子だとトップでむりやりしならせようとしてしまいます。

No title

あけましておめでとうございます。

M6とG410+Evo6の違いはどうですか?

私もPINGと寺目をいったりきたりしています。

現在のエースはSLDR14度という骨とう品です(笑)
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR