2020年第1戦 八重桜カントリークラブをラウンド
正月に父からドライバーのレッスンを受け、さらにpingG30ドライバーを譲り受けてのラウンド。
レギュラーティー6283yard in46(20)out44(16) 計90(36)と80台は出せなかったが、なかなか収穫の多いラウンドであった。
前半は3連続ボギーとまあまあの出だし。しかし4ホール目でドライバーの当たりはいいものの、アドレスで右を向きすぎておりOB.あたりと出球は悪くなかった。スタンスの失敗だ。このホールはトリプルボギー。次のホールからはボギー、パー、パー、ボギーで最後がダボ・・・確か下りのラインなのに距離を考えずそのままノーカンパッティングし、大きくカップをオーバーしてしまった。パッティングは距離感が全てなのに。下りで8歩の距離だったので、平らなラインなら5歩ぐらいだったであろう。きちんと距離を平地換算しないといけない。
そのまま後半スルーで。今日は寒かったせいかガラガラでラッキー。後半は出だしから5連続ボギーと悪くない感じ。6ホール目でパー、次のホールでボギーであり、この時点で80.残り2ホールで+1なら89であったが、8番173yardのショートホールでトリプルを叩く。ティーショットは23度crossoverで悪くない当たりだったが、グリーン手前のバンカーにつかまった。そこから1発で出せたものの、砲台グリーンでボールが手前の転がってしまう。そこから乗せて3パット・・・。このコースはほぼすべてのホールが砲台かつグリーンが小さいため、パーオンできたのも18ホール中3ホールしかなかった!ラストのロングでは260yard飛ばして3打目をグリーン横に外したが、50度のランニングアプローチでチップインバーディー!これは嬉しかった。カップまでの距離は15mほどあったので、信じれなかった。ボールがカップインするまでしっかり目に焼き付けておいた(笑)
今回の好結果は、間違いなくドライバーの飛距離が復活したお陰であろう。親父とG30に感謝!!
レギュラーティー6283yard in46(20)out44(16) 計90(36)と80台は出せなかったが、なかなか収穫の多いラウンドであった。
前半は3連続ボギーとまあまあの出だし。しかし4ホール目でドライバーの当たりはいいものの、アドレスで右を向きすぎておりOB.あたりと出球は悪くなかった。スタンスの失敗だ。このホールはトリプルボギー。次のホールからはボギー、パー、パー、ボギーで最後がダボ・・・確か下りのラインなのに距離を考えずそのままノーカンパッティングし、大きくカップをオーバーしてしまった。パッティングは距離感が全てなのに。下りで8歩の距離だったので、平らなラインなら5歩ぐらいだったであろう。きちんと距離を平地換算しないといけない。
そのまま後半スルーで。今日は寒かったせいかガラガラでラッキー。後半は出だしから5連続ボギーと悪くない感じ。6ホール目でパー、次のホールでボギーであり、この時点で80.残り2ホールで+1なら89であったが、8番173yardのショートホールでトリプルを叩く。ティーショットは23度crossoverで悪くない当たりだったが、グリーン手前のバンカーにつかまった。そこから1発で出せたものの、砲台グリーンでボールが手前の転がってしまう。そこから乗せて3パット・・・。このコースはほぼすべてのホールが砲台かつグリーンが小さいため、パーオンできたのも18ホール中3ホールしかなかった!ラストのロングでは260yard飛ばして3打目をグリーン横に外したが、50度のランニングアプローチでチップインバーディー!これは嬉しかった。カップまでの距離は15mほどあったので、信じれなかった。ボールがカップインするまでしっかり目に焼き付けておいた(笑)
今回の好結果は、間違いなくドライバーの飛距離が復活したお陰であろう。親父とG30に感謝!!