北六甲カントリークラブ西コースをラウンド
北六甲カントリークラブ西コース white tee 6151yard コースレート69.0
来週、いつもゴルフへいく友人の飛ばし屋内科医が勤務の病院でゴルフコンペがあるらしく、それに僕も参加させてもらう事になった。というわけで急遽コンペが行われるこのコースで練習ラウンドが決定!
飛ばし屋内科医、整形の初心者、営業マンと4人でラウンド。名門コースであり、西と東がある。東は全組キャディ付きであるが、西はセルフ主体。今回、西を回ったが充分綺麗なコースであった。
in→outで46、49の95(35パット)だった。
ドライバーを11回、20度crossoverを1回使用。ドライバーは左へのフックが目立った。幸いOBはなかったが、ドローポジションはやめた方がいいか?練習場通りの球は3発ほど。なかなか思うようにいかない。「手首ゆるゆる」で練習ではよかったが、ラウンドでいかせてない。弾道が練習よりも低く、インパクトで起き上がる悪癖が出ているのだろう。
アイアンはまあまあ。ショートで8鉄でバーディチャンスにつけたが、あえなくパー。このショットは、芯を外したあたりであったが飛距離・弾道ともに悪くなかった。
アプローチは54度が良かった。ただし転がしではショートするので、転がしはPWか50度を使おう。30~50yardは54度がいいかもしれない。
パッティングは練習量が少ない割にはそこそこ。
今回、スタート前にショット練習はあえてせずパッティングのみ行った。ショット練習はしてもしなくてもあまかわらないと感じたので、今後はパッティングのみしっかりやろう。
来週、いつもゴルフへいく友人の飛ばし屋内科医が勤務の病院でゴルフコンペがあるらしく、それに僕も参加させてもらう事になった。というわけで急遽コンペが行われるこのコースで練習ラウンドが決定!
飛ばし屋内科医、整形の初心者、営業マンと4人でラウンド。名門コースであり、西と東がある。東は全組キャディ付きであるが、西はセルフ主体。今回、西を回ったが充分綺麗なコースであった。
in→outで46、49の95(35パット)だった。
ドライバーを11回、20度crossoverを1回使用。ドライバーは左へのフックが目立った。幸いOBはなかったが、ドローポジションはやめた方がいいか?練習場通りの球は3発ほど。なかなか思うようにいかない。「手首ゆるゆる」で練習ではよかったが、ラウンドでいかせてない。弾道が練習よりも低く、インパクトで起き上がる悪癖が出ているのだろう。
アイアンはまあまあ。ショートで8鉄でバーディチャンスにつけたが、あえなくパー。このショットは、芯を外したあたりであったが飛距離・弾道ともに悪くなかった。
アプローチは54度が良かった。ただし転がしではショートするので、転がしはPWか50度を使おう。30~50yardは54度がいいかもしれない。
パッティングは練習量が少ない割にはそこそこ。
今回、スタート前にショット練習はあえてせずパッティングのみ行った。ショット練習はしてもしなくてもあまかわらないと感じたので、今後はパッティングのみしっかりやろう。