crossoverの精度をあげていく
ティーショットがイマイチだと2打目の距離が残る。その際に頼りになるのがUTやFWだ。
今回、近所のレンジではUTとFWはまあまあ打てていた。が、本番当日の練習で、ウッド型UTが見事に打てなかった。ミスが多く使い物にならないのだ。どうもその形状からすくい上げてしまうのだ・・・。当たれば飛ぶが、チョロが出やすくこれまで何度も泣かされてきた。練習場では比較的打ててると思うが、その程度の自信では使い物にならないということだろう。アイアン型UTであるcrossoverは得意であり、175yardショートでベタピンバーディをとったことや、2ndショットで190yard残りの場面で2onに成功した経験もある。
アイアン型UTの方が打ち易いと言っているゴルファーは少数派だろう。実際、行きつけのゴルフ5のクラフトマンに、crossoverを選ぶ人は1割もいませんと言われた(笑)
もうこれは僕の性質なのだろう。練習場でひたすらウッドとUTを打った時期があったが、それでも打てない。潔く諦めるしかないが、年齢を重ねてパワーが落ちた時を考えると・・・まあその時にはもっと飛び系のアイアン型UTでシャフトを軽くするなりなんなりして誤魔化そう(笑)
現在所有しているcrossoverはG410の17,20,23度だ。20,23度は使えているが、17度がイマイチ。17度は難しい!ただ、ティーショット専用としては使えるはずなので、ボール位置やらなんやら工夫して使えるようにしよう。
今回、近所のレンジではUTとFWはまあまあ打てていた。が、本番当日の練習で、ウッド型UTが見事に打てなかった。ミスが多く使い物にならないのだ。どうもその形状からすくい上げてしまうのだ・・・。当たれば飛ぶが、チョロが出やすくこれまで何度も泣かされてきた。練習場では比較的打ててると思うが、その程度の自信では使い物にならないということだろう。アイアン型UTであるcrossoverは得意であり、175yardショートでベタピンバーディをとったことや、2ndショットで190yard残りの場面で2onに成功した経験もある。
アイアン型UTの方が打ち易いと言っているゴルファーは少数派だろう。実際、行きつけのゴルフ5のクラフトマンに、crossoverを選ぶ人は1割もいませんと言われた(笑)
もうこれは僕の性質なのだろう。練習場でひたすらウッドとUTを打った時期があったが、それでも打てない。潔く諦めるしかないが、年齢を重ねてパワーが落ちた時を考えると・・・まあその時にはもっと飛び系のアイアン型UTでシャフトを軽くするなりなんなりして誤魔化そう(笑)
現在所有しているcrossoverはG410の17,20,23度だ。20,23度は使えているが、17度がイマイチ。17度は難しい!ただ、ティーショット専用としては使えるはずなので、ボール位置やらなんやら工夫して使えるようにしよう。