FC2ブログ

自分なりのスコアマネジメント

ワクワクして手に入れた新品のG410の5Wがなかなかうまく打てない。あたるときはあたるのだが、だめなときはだめだ。ラウンドではだめな球がでるものなので、使用する気にならない・・・・せっかく買ったのだがこのまま売るのはもったいないのでしばらく5Wの練習はやめておき、やはり20°crossoverを頑張ろう。ただしいずれ筋力が落ちたときにはウッドとUTの力を借りないといけない。その時はどうするか・・・筋トレするか(笑)
どうもすくいあげて打とうとしてしまうのだ。また、ゴルフを始めたときから苦手意識が強いのも影響しているだろう・・・

ただ、別に5Wやその他ウッド系をうてないからといって悲観的になる必要はない。5Wはうまくあたってキャリー200yardくらい。20°クロスオーバーはうまくあたって190yardくらい。方向性とミート率は20度に軍配があがる。平均値をとると20°の勝ちだろう。たりない10yardはアプローチとパットを磨いていこう!アプローチとパットは1セットと考える、と稲垣さんが言っていたので・・・

コメントの投稿

非公開コメント

No title

楽しんできてください。もう寝ないと(・・・私も明日ラウンドだし(笑)


しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。
とりあえず明日のラウンドはゴルフは気持ちの「大西さん」に従い、9本で行ってきます!大西さんは7本ですが(笑)

No title

中井Pなんかは、ウエッジのようにぽ~んと気楽に振れって言ってますし、私はハンコポン!だと思ってます。とにかく、FWは実は易しい。パワーが衰えれば自然にわかりますよ(笑)

しょぼさん
いつも御返事ありがとうございます。
昨日の練習で20度crossoverはナイスショットとミスショットの差が大きく、ラウンドでは怖くて使えない気がして来ました。

なので明日のラウンドが終わってから5番ウッドの練習を再開しようと思います。

ただ、FWからではなくティーショット専用でまずは成功体験を積もうと思います。

No title

そうです。イメージね。あまり厳密に考えないほうがいいです。FWってそういう道具ですから。アイアンやアイアン型UTのようなシビアさはいらないのです。飛距離も出やすいし、それなりにスコープもばらつきます。ところが、打力の弱い人は距離が落ちますのでそんなにばらつかないと(笑)。FWにあまり多くを期待しない!ってのが真の正解かも。ドラがばらつかないこととか、アイアンの階段とか、G回りの寄せとか、砂とか、先にブラッシュアップさせることが一杯あります。FWは衰えてからでも遅くないし、衰えるとそれなりに使えるようになります(笑)

しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。
そうなんです、はらい打とうとしても打ち込んでもうまくいきません。
ハンコ・・・というと、ボールの手前にヘッドを落とすイメージでしょうか?

No title

FWはハンコですよ。上から打ち込むのも、ほうきのように掃くのも、しゃくり上げるのも上手くいきません。しかし、ボールの直前にソールでハンコを押すと、嘘のように簡単になります。

まあ、打力がおちてきて、FWが必要になる時が来てからでも十分間に合うと思います。アイアンやUTでとどくのに、わざわざFW使う必要はありません。

老人や女性は、打力が足りないのでFWを使うほうが断然有利です。なぜなら、FWのヘッド性能はアイアンやUTより簡単だから!
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR