ターゲットを意識した緊張感のある練習
これまでと同じことをしていてもうまくならない。今年は9ラウンドした。
1/12八重桜CC 90
2/16聖丘CC 98
3/20北六甲CC西コース95
3/29ヤマトCC95
6/7北六甲CC96
7/19北六甲CC91
7/24ベニーCC92
9/21関西CC96
9/22田辺CC100
といった結果だ。こう見直すと、この間の田辺で100を叩いたが、それまでもいつ叩いてもおかしくないスコアだなあ(笑)
GDOのハンデでは23だ。ということは95を切るように目的意識をもってラウンドと練習をしないといけない。
やはりターゲットを意識した練習が必要であろう。
ナイスショットを打つ練習しかしてこなかったことが間違いなのだ。
1/12八重桜CC 90
2/16聖丘CC 98
3/20北六甲CC西コース95
3/29ヤマトCC95
6/7北六甲CC96
7/19北六甲CC91
7/24ベニーCC92
9/21関西CC96
9/22田辺CC100
といった結果だ。こう見直すと、この間の田辺で100を叩いたが、それまでもいつ叩いてもおかしくないスコアだなあ(笑)
GDOのハンデでは23だ。ということは95を切るように目的意識をもってラウンドと練習をしないといけない。
やはりターゲットを意識した練習が必要であろう。
ナイスショットを打つ練習しかしてこなかったことが間違いなのだ。