FC2ブログ

スウィングについて

つい先日、両脇を閉めた方がいいという記事を書いた。その後、練習で両脇を締めるようにして球を打ったが、最初のうちはいい感じだったが途中から悪い球が出るようになった。

また、テイクバックでアウトサイドに上げているため、インサイドに上がるようにしたが、これまた途中から変な球しか出なくなってしまった。

僕のスウィングは、テイクバックはアウトサイドから上げており、見た目はカッコよくないだろう。

しかし、インパクトではインサイドからボールにコンタクトできている。友人や父に言わせると「トップからの切り返しでインサイドから降りている。だからそのままでいいんじゃない?」だそうだ。

変にスウィングをいじるとろくなことにならない。時間がたっぷりあれば別だが、スウィングだけでスコアは決まらないと思う。

ただし、
・切り返しでの間
・トップの位置
・スウィングのリズムとテンポ
・ボール位置
・ボールを見る視線

は調整していこうと思う。
また、本番を意識して1球毎にクラブを変え、ルーチンを決め、素振りをしっかりとしてボールを打とうと思う。これまで全くその練習をしていなかった・・・スウィングが良くなればスコアが良くなるという意識が強すぎるのだろう。

ゴルフはゲームであり、スウィングがスコアに占める割合はそんなに大きくないのではないないか?



スウィングだけ考えていても80台はでない。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR