FC2ブログ

2020ラストラウンドでワーストスコア

2020年の最終ラウンドであるシプレカントリーは良いスコアで終わりたかったが・・・残念ながら今年ワーストの107(54.53)だった(笑)
いや、笑ってる場合ではない!

まず最初に環境に対する言い訳から。
・詰め込みすぎでスタートが25分遅れ。この時点でイライラ。

・毎ホール毎ホール1組待ち。常に2打目地点に2組前がいる状態。

・奈良の山奥で気温は3℃。

・グリーンが無駄に早い。9.8フィート。競技でも早いのでは?

・カートにナビなし。スコア集計なし。

・レギュラーティーで6432yard コースレート71と難易度高め。ミドルは400yard越えが多く、ショートは200yard越えも。

などなど・・・

言い訳をたくさん書いたおかげで少し気が楽になった(笑)

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

芝刈り夢想さん
いつもコメントありがとうございます。
今回のコースは良いところのはずなのですが・・・年末だからですかね?

いつも行く2人と話し合った結果、回るコースを固定することにしました。

当面の間は関西カントリークラブです。

No title

こんにちはー!
言い訳を含めて、気分転換と反省は大有りですよ。
私はブログのラウンド報告を書きながらいつも反省ばかりです(汗)。

詰め込みで待ち時間が長かったり、
前の組や同伴者のスロープレーでイライラするときは、
如何に自分のリズムを保つか精神修養の場と最近気付きました(苦)。

ミニ反省会はできてないです・・・というのも、妻がそろそろ臨月でして・・・すぐ帰りました!

No title

もちろん、帰りぎわに、寄せやパターのミニ反省会はなさいましたよね?

これは必須です。ヒントを得る大チャンスですから。

・・・・友達と疎遠になりますけど(笑)

しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。
まさに仰る通りで、二度と同じ轍を踏まないように悪かった点を見つめ直します。
野村克也監督が「勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし」と名言を残してました。
スコアもそうだと思います。

No title

ラウンド前の言い訳はNGですが、ラウンド後は意味ありますよ。

次の対策になりますから。

せっかくラウンドしたのに、しっぱなしでは宝を捨てるようなものです。

ミスやレバタラが多い程、資料的価値の高いラウンドといえるでしょう。

良いスコアでまわって、自分を過大評価するよりずっと建設的。

さあ、すべてのミスをネチネチ思い出して対策の糧にしましょう。

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。センス0のアベレージゴルファーが、シングルを目指しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR