FC2ブログ

17.20.23度crossoverを打つ時

飛ばすクラブではない!また、高く上げるクラブでもない。低い弾道で、トータル飛距離で考える。
ランはそこそこでる。
17度で、ラン込みで200yardくらい
20度で、ラン込みで190yardくらい
23度で、ラン込みで180yardくらい。
どんどんラウンドで使おう!

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

しょぼさん
やはり、弾道がある程度高くないと無理に上げようとしてすくい打ちになってしまいますよね。そういう点で、crossoverの17度は厳しいです。
ゼクシオクロスアイアンの0番がもうすぐきます。こちらは球があがるので、はやく実戦に使いたいですね!

No title

UT歴が無駄に長いもんで、14度、15度、16度、17度、18度、そして今の19度のUTを使ったことがありますが

ブレードタイプのUTでは、17度~18度がTUで限界でした。若い時でHSが43くらいあったころです。しかもテイアップしてないとゴロしか出ませんでした。

14度・15度はウッドタイプのUTですけど、きつかったです。TUしてやっと浮くという感じ。地べたからは地面スレスレか、チョロばかり。ばからしいと思ってそうそうに退却しました。

地面すれすれも意味あるかもですが、力みが入っていけません。他の番手に悪影響が及びます。

しょぼさん
いつもコメントありがとうございます。
17、20度は弾道が低いので風に強く、またOBも少なくできるメリットがあります。
ただ、17度はやはり難しいですね・・・

No title

風強い時にローボールでGまわりまで安全に運ぶのに便利そうですね。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーアベレージゴルファー。現在クラブハンデ20。まずは1つ1つ確実にハンデを減らしていきます。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR