なぜ、ドライバーばかり打ちすぎてしまうのか?
1つ前の記事でドライバーの打ちすぎによる弊害を述べた。ではなぜ、僕は以前からこの悪癖を治せないのであろうか?治せない理由を考えないと、このままうまくなれない。
原因として、球数をこなせばうまくなる、という幻想を抱いていることにあると思う。どうも僕は不器用で単細胞なようだ。
今朝の練習で、スライスや擦り球が多発したにも関わらず何球も連続で打つことをやめなかった。「次こそは!」という浅はかな考えを持っていた。しかし何球たってもいい当たりは戻らない。
さすがにやばいと思い、集中力の低下が原因と考え、本番ラウンドのつもりに頭を切り替えた。途端に、ナイスショットが出始めた。
それまで打った多数の球は無駄だったわけだ。多数打ってもうまくならない。正確にいうと、集中せず、ラウンドを意識しない状態でボールを打っても無駄である。
原因として、球数をこなせばうまくなる、という幻想を抱いていることにあると思う。どうも僕は不器用で単細胞なようだ。
今朝の練習で、スライスや擦り球が多発したにも関わらず何球も連続で打つことをやめなかった。「次こそは!」という浅はかな考えを持っていた。しかし何球たってもいい当たりは戻らない。
さすがにやばいと思い、集中力の低下が原因と考え、本番ラウンドのつもりに頭を切り替えた。途端に、ナイスショットが出始めた。
それまで打った多数の球は無駄だったわけだ。多数打ってもうまくならない。正確にいうと、集中せず、ラウンドを意識しない状態でボールを打っても無駄である。