父から譲り受けたG30
グリップが太いおかげか、手首を無駄に使うことがないため、左に絶対行かない。シャフトのおかげかと思っていたが、シャフトはATTAS6☆であり捉まりは良い方だ。
今までグリップの太さなんて考えたことがなかった。
いっそのことドライバーからパターまで全て太めにしてみようかな。
テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ
かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
PINGってかなりサービスいいですね。初めて知りました(笑)
グリップについてはこれまで考えたことがありませんでした。
そもそもシャフトやグリップについてほとんど勉強せずにきました・・・
勉強しないといけません。
こんにちは。PINGのクラブ。。。特にアイアンはシャフトをカスタムする以外は。。。ライ角、ロフト角、クラブ長、グリップの太さ、バランス指定など、ほとんど吊るしの価格で調整できます。。。次回買い替えの際は、是非自分仕様のアイアンにしてみてください。。。
自分のG425アイアンは。。。シャフトはMCI80Rで追加料金が発生しておりますが。。。ライ角は2度フラットのオレンジ、クラブ長は、0.25インチ長め、グリップはアーコスを外して、標準グリップの太さから2つほど太いゴールドのカラーコードで追加料金なしです。。。以前は。。。これに。。。購入後1年以内はライ角無料調整もあったのですが。。。それでも。。。良いシステムだと思います。。。
もちろん。。。ウッド類もクラブ長とバランス指定、グリップの太さは無料です。。。
参考まで。。。
かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
おお、そうなんですね!
父から譲り受けたG30ドライバーのグリップが、CP2の太いやつでした。
自分も太めグリップが合うようで、左に行く恐怖感がなくなり思いきり振り切ることができます。
PINGで購入時に追加料金なしで選べるとは・・・
こんにちは。かわせみ!です。
自分のクラブは太目のミッドサイズを2021年から使用しております。。。
クラブ総重量の調整と。。。デシャンボ選手の太いグリップを真似てのミッドサイズなグリップですが。。。気に入っております。。。
PINGのクラブは購入時に追加料金なしでグリップの太さを選べるので良いと思いますよ。。。
乱文失礼致しました。