FC2ブログ

叩く時の傾向

いつまでたっても100叩きは面白くない。
ショットやアプローチパットは急にはうまくならない。
なので叩く時の傾向をつかみ、ミスをへらしていくことにした。
ナイスショットが出る方法ばかり考えても仕方がない。
ゴルフはキャリアを積んだら勝手にうまくなるわけではない。1ラウンドを丁寧に復習しよう。特に100叩きラウンドは成長のチャンスだ。

ティーショット
・置きにいこうとして緩む。
・OBを恐れるあまり、体の捻転が浅くなりトップでの間がなくなりカット軌道で大スライスや大ひっかけはたまた大チョロ。
・ピンばかりみて、狭い場所を狙いすぎ。
・トップからの打ち急ぎ。ボールは逃げない!!

2打目
・バンカーイン。いまの実力ではバンカーに入ったらダボ覚悟。本気でスコアをよくしたいなら池と思え。
・パーオンできなくても花道ならokとする。
・大ショート。大オーバーするなら、ショートのほうがよい
・広い場所の確認不足。

アプローチ
・グリーンセンターに届かせる。ショートが多い。グリーンエッジを見すぎ。ピンがどこにあろうがグリーンセンターに注意を向ける。

パター
・一定の速度とグリッププレッシャーでストローク
・前向き素振り

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR