FC2ブログ

アプローチの練習の仕方間違ってた?!

10.20.30.50.70yardの距離を決めてから、その振り幅やスウィングをウェッジで調整してた。
しかし、よくよく考えると「そのクラブで気持ちよく打てる振り幅で運べる距離」を見つけ出した方が、ミスしにくいのではないだろうか?
まず距離ありきではないような。距離を意識しすぎると、手で合わせにいってしまう。
今度練習で気持ちよく振れるスウィングでの距離を探してみよう。

テーマ : ゴルフ
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

かわせみ!さん
いつもコメントありがとうございます。
気持ちよく振れる振り幅だと、ミスが少ないですよね!そのことにこれまで気付きませんでした・・・あとはグリップを握る長さで距離感を出したいです。

No title

こんにちは。かわせみ!です。
自分のアプローチの基準は気持ち良く打てる距離です。
ヤード刻みのアプ練は練習量が多くないと維持出来ないと思っているので気持ち良く振れる振り幅。。。自分の場合はシャフトが9時から15時のビジネスゾーンで。。。UW49.5°が50Y。。。SW56°が40Yのキャリーのみの距離感しか持ち合わせていません。。。あとは。。。その基準を基に。。。調整。。。そんなおおざっぱなゴルフです。。。
パターのほうも。。。同じで。。。いつも打っているパターマットでのストロークを基準に練習グリーンで歩測しておき。。。あとは調整。。。だいたいの距離感は合う感じです。。。
乱文長文失礼しました。
プロフィール

さすらい

Author:さすらい
アラフォーゴルファー。現在クラブハンデ17。シングルを目指して試行錯誤を繰り返しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR